9日に実施した、飛行場内のコジュリン棲息調査の集計結果が送られてきた。カウント数は35羽だったが、昨年より少し増えていた。もっとも、ここを中心に棲息域が広がっていることは確かで、周辺の休耕田や麦畑に広がっている。
番外でも、キセキレイの興味深い行動を観察できた。人々が滝に魅せられるのは、その迫力、抗しがたい圧倒的な水の力を全身に受け止められるからだろう。その場に在るだけでいいのだ。その魅力は人を寄せ、共に在る歓びから唄い踊りが興り、信仰が生まれる。滝からの路すがら、ゴミを拾いながら戻る若い女性がいた。心が洗われる思いだ。自然に身をまかせ、今回も同行の知人ができた。本当にお世話様でした。ありがとう御座いました。