今週末もハイキングです。
ミクシィに「親子で山歩き」のコミュがあって、そこに参加してきます。
で、目的地(大分の久住)は結構遠くて、集合時間も早いので
えぇい、泊っちゃえ!と泊りがけで行くことにしました。
集合時間に間に合わせるには6時前に出ないといけないし、
自分で運転して行くのは初めてなので、迷子になったりしたら…
という不安もあったんですけど、
久住にはたくさんの温泉もあるので、おばばも一緒に連れて行って
ちょっと親孝行もしようということです。
とはいってもおばばは山のぼりには興味はないので、
日曜の午前中は一人で別行動してもらいます。
「あんたがコウくんを背負ってのぼれるような山なら私も。」
とは言ったんですけど、二時間近くのぼることになるし、
どっちかというと、来てもらいたくもなかったので、
反対しときました…
親孝行なんだか親不孝なんだか。


でも久しぶりの久住なので楽しみです。
晴れますように。

ミクシィに「親子で山歩き」のコミュがあって、そこに参加してきます。
で、目的地(大分の久住)は結構遠くて、集合時間も早いので
えぇい、泊っちゃえ!と泊りがけで行くことにしました。
集合時間に間に合わせるには6時前に出ないといけないし、
自分で運転して行くのは初めてなので、迷子になったりしたら…
という不安もあったんですけど、
久住にはたくさんの温泉もあるので、おばばも一緒に連れて行って
ちょっと親孝行もしようということです。
とはいってもおばばは山のぼりには興味はないので、
日曜の午前中は一人で別行動してもらいます。
「あんたがコウくんを背負ってのぼれるような山なら私も。」
とは言ったんですけど、二時間近くのぼることになるし、
どっちかというと、来てもらいたくもなかったので、
反対しときました…
親孝行なんだか親不孝なんだか。



でも久しぶりの久住なので楽しみです。
晴れますように。



尊敬しちゃいます。
健康的な趣味で羨ましいです♪
行きたかったな~育休中に温泉(泣)。
いい季節なので、気をつけて楽しんできてください。
実は今回は天気がいまいちでのぼらなかったんです。
とはいえやっぱり10キロは重くて、一人だと途中で挫折することもしょっちゅうなんですよ。
早く大きくなって一緒に歩いてのぼれるようになるといいんだけど…来年はおんぶは無理かもしれません。
あちゃさま
日ごろの行いが悪いのか、おばばを一緒に連れて行ったのが悪いのか、結局登山はできず、温泉メインになってしまいました。今となっては楽しかったかどうかも微妙…
残りの育休にしなければならない事が幾つかあるようだけど、思い切って行っちゃう!?というのもアリだと思いますよ。