久しぶりに近くの山に散歩に行ってきました。
ええ、ハイキングともいえない散歩です。
というのも、ケーブルカーを利用したので、歩いたのは10分程度。
ほんとは縦走して隣の山に行ってみようと
一応ベビーキャリア持参で行ったんですけど、
いまいち道が分からなくて結局頂上までちょこっと歩いて
のんびりおにぎり食べて下山しました。
もうちょっと息子が歩けるようになったら…と思うけど、
近所の低山にはよく行くので、そこでまず練習と思うのに
本人は違う方向に行きたがるし、
やっと山道(といっても舗装されてまるけど)歩いたと思ったら
抱っこして~と手を伸ばしてきます。
今日の10分の道も半分は抱っこやったし。
頂上では走るな~と叫びたくなる位走り回るのにねぇ。
やっぱり秋になると山に行きたい気持ちがぐぐんと大きくなります。
来週の連休も思い切って山に!!
といいたいとこですけど、自分の体力にも自信ないんですよね。
今日ちょっと背負ってみて、結構どころかかなり重かったし、
自分自身もほとんど歩いてないし、運動もしてないので
間違いなく息子背負っての山登りは無理…
かといって子供を預けてまで行こうとも思わないし。
でもそうこうしている内に体力はどんどん落ちていくんやろうなぁ。
いや、ケーブルカー付きの山を探して、今シーズンもう一回は行きたいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ええ、ハイキングともいえない散歩です。
というのも、ケーブルカーを利用したので、歩いたのは10分程度。
ほんとは縦走して隣の山に行ってみようと
一応ベビーキャリア持参で行ったんですけど、
いまいち道が分からなくて結局頂上までちょこっと歩いて
のんびりおにぎり食べて下山しました。
もうちょっと息子が歩けるようになったら…と思うけど、
近所の低山にはよく行くので、そこでまず練習と思うのに
本人は違う方向に行きたがるし、
やっと山道(といっても舗装されてまるけど)歩いたと思ったら
抱っこして~と手を伸ばしてきます。
今日の10分の道も半分は抱っこやったし。
頂上では走るな~と叫びたくなる位走り回るのにねぇ。
やっぱり秋になると山に行きたい気持ちがぐぐんと大きくなります。
来週の連休も思い切って山に!!
といいたいとこですけど、自分の体力にも自信ないんですよね。
今日ちょっと背負ってみて、結構どころかかなり重かったし、
自分自身もほとんど歩いてないし、運動もしてないので
間違いなく息子背負っての山登りは無理…
かといって子供を預けてまで行こうとも思わないし。
でもそうこうしている内に体力はどんどん落ちていくんやろうなぁ。
いや、ケーブルカー付きの山を探して、今シーズンもう一回は行きたいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
でも子どもをキャリアに入れては想像するだけで辛そうです…。あと1,2年もすればすぐしっかり歩くようになるのでは!?(…と期待したいですね)
キャリアは予想以上に重くて、こりゃだめだ、と思いました。でも一年も待てないので早く自分で山道を歩くようしむけていきたいと思います(笑)。