なんとかなるさ~

山とか、映画とか、子どもとか、仕事とか

遠隔授業

2020-10-16 12:51:22 | 仕事
後期授業が始まって一か月。
世間ではなぜ大学だけ…
と話題になっておりますが、遠隔なりにやってます。

課題だけ出して終わり、っていう授業もあるようだけど、
多分そうではない授業の方が多いはず。
自分の場合はネット会議アプリを使えないクラスは動画と資料を作って、授業時間帯はズームを開いて質問できるよう待機しています。
ズーム授業の場合は、対面とほぼ同じことができて、会話の練習も、グループワークもある程度してます。
画面オフなので、画面の向こうで何をしているかまでチェックはできないけど、それはもう本人の自主性にお任せ、ということで。

もちろん、休み時間に学生同士で話したり、分からない部分を聞きあったりすることはできないし、何より本人が自主的に取り組まないといけない、というのがデメリットで。

私が担当している一つのクラスは、
前期20人中単位を取得したのは5人で、後は途中で脱落。
途中どころか一回も課題を提出しなかった学生も数人いました。

ズームを開いても参加する学生はおらず、質問も授業内容というより、課題のやり方とか締め切りのこと。
課題も適当にやっている感満載のもあって、
いつもだったら点数低くするけど、とりあえず提出したことを評価したんです。

後期も心配だなぁと思いつつ、初回は対面授業で、なんと出席率が80%!!
後期はがんばろうと思っているのかと期待したけど、
課題の提出状況は前期よりも低いんです…

対面だったら来るけど、オンラインだとしないっていうのは何なんだろう。
自分ひとりでするのはめんどくさいのかな。
次の授業でのズームには3人来たけど、それからはぱったりです。

試験がない分対面より単位は取りやすいし、課題も少なくして、動画でヒントもたくさん言ってるけど、動画が長すぎるのか、見てもわからないのか、でも見てる人は多分2,3人で、ほとんどが見ようとすらしていないのだけど…

課題チェックが少ないのは楽で、私はそれでもお給料はもらえるからいいんだけど、親として、どんだけのお金を払っとると思っとるんじゃ~!という思いもあります。
自分のお金じゃないからいいんだけど、親としてちょっと辛いよね。
ただでさえ損してる気分なのにさ。
次回は対面なので、いろんな意味でどれ位来るのかちょっと楽しみです。

ちなみにこのクラスが特別で、他のクラスはまじめに取り組む学生がほとんど。
時々テキストに書き込んだ答えの写真チェックをすると、授業で話したことをちゃんとメモしてたり、課題を添削すると自主的に修正して再提出する学生もちょっとだけどいるんです。
積極的に参加してくれてありがとう!!と感謝したくなります。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二丈岳&蛤岳 | トップ | 悩む… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事」カテゴリの最新記事