やっと涼しくなった今日この頃。
三連休(自分は金・火曜は仕事がないので五連休
)を利用して衣替えしました。
とはいえ息子くんのだけで、自分のはそのまんまなんですけど…
一つ年下のイトコが三人の子供の母となって
ぎょうさんお古をもらってはいるので、買わなくてもいいっちゃあいいんですが、
やっぱりちょっとは新しいのも買ってあげたいというのが親心。
いえ、正しくは婆心となるんでしょうか。
用事もあったので三人でデパートに行って参りました。
自分は服装にこだわりはなく、不潔でなければいいと思うような人間なので
息子くんの服もGA○とか、無印○品とか、下手したらユニ○ロでもええやん、
と思っていたのですが、
うちの母は普段出かけないときは顔も洗わないくせに、
出かけるときでもお化粧しないわりには
ブランド物が結構好きなんです。
でも家にいることが多いので、たま~にしか着ないんですけど。
なので息子くんにもそれなりに値段のはる洋服を買ってあげたがるんです。
もちろんお金を出すのは母なので、ありがたいと思うべきなんでしょうけど、
ついつい売り場で「そんなんいらんよ~」とか、「ちょっとしか着れんのに」とか
口がすべってしまいます。
もちろん品質もいいんでしょうけど、
ムダにロゴが大きくて、そのブランドの品であることが一目瞭然みたいなのが
そのロゴがあるから高くなってるというのがどうも…
逆に広告料もらってもいいんやないかと思いますよ。
トレーナーみたいなシャツとか、ぼうしとか、いろいろ買いそうな勢いでしたが
最終的にはチェック柄でBの文字が胸に入った長袖シャツ一枚で終わりました。
とりあえず今年の秋冬は大活躍してくれそうです。
でも子供がブランド服で、おかあちゃんは安物の服っていうのもなぁ。
三連休(自分は金・火曜は仕事がないので五連休

とはいえ息子くんのだけで、自分のはそのまんまなんですけど…
一つ年下のイトコが三人の子供の母となって
ぎょうさんお古をもらってはいるので、買わなくてもいいっちゃあいいんですが、
やっぱりちょっとは新しいのも買ってあげたいというのが親心。
いえ、正しくは婆心となるんでしょうか。
用事もあったので三人でデパートに行って参りました。
自分は服装にこだわりはなく、不潔でなければいいと思うような人間なので
息子くんの服もGA○とか、無印○品とか、下手したらユニ○ロでもええやん、
と思っていたのですが、
うちの母は普段出かけないときは顔も洗わないくせに、
出かけるときでもお化粧しないわりには
ブランド物が結構好きなんです。
でも家にいることが多いので、たま~にしか着ないんですけど。
なので息子くんにもそれなりに値段のはる洋服を買ってあげたがるんです。
もちろんお金を出すのは母なので、ありがたいと思うべきなんでしょうけど、
ついつい売り場で「そんなんいらんよ~」とか、「ちょっとしか着れんのに」とか
口がすべってしまいます。
もちろん品質もいいんでしょうけど、
ムダにロゴが大きくて、そのブランドの品であることが一目瞭然みたいなのが
そのロゴがあるから高くなってるというのがどうも…
逆に広告料もらってもいいんやないかと思いますよ。
トレーナーみたいなシャツとか、ぼうしとか、いろいろ買いそうな勢いでしたが
最終的にはチェック柄でBの文字が胸に入った長袖シャツ一枚で終わりました。
とりあえず今年の秋冬は大活躍してくれそうです。
でも子供がブランド服で、おかあちゃんは安物の服っていうのもなぁ。
うちも衣替えしなければ・・・&ベビのスペースも作らないといけないので、大掃除しなければです。
いとこさんのお下がりがあっていいですね。
婆心・・・確かに、一緒に買い物に行くと
母は高いものを買いたがります。
つい「すぐ着られなくなるし、赤ちゃんなんて何着ていても分からないんだから安物でいいよ」って言って
しまいますが・・・
すぐ、寒いくらいになると思うので、息子さん風邪ひかないようね~新しいシャツ活躍させてください。
赤ちゃんのためのスペース作り、考えますよね。
うちはもともと狭いので物を処分して、無理やりつくりました(失笑)。
高いものを買いたがるおばあちゃんはちょっと困りものだけど、お互い手伝ってもらえることを感謝しないといけませんね。
安いのにしておきな!って助言してきますよ~。
だからいつも一着1000~2000円くらいです。
かなり甘いママになってそうですね。
母が買ったシャツの値段は、あえて見ないようにしてました…