なんとかなるさ~

山とか、映画とか、子どもとか、仕事とか

砥上岳497m

2013-03-04 10:36:01 | ハイキング
2月は結局山登りに行けずじまいで…
ちょっとは暖かくなったし、体調もよくなったので
(先週は親子共々咳、鼻水が出ておりました)
今度こそはと買ったばかりのスマホを使って、砥上岳に行ってみました。

自分の車にはカーナビがないので、マップ機能を使って登山口へ。
で、使ってみるとほんとにべんり~!!
いつもならついつい大きな道路を選んで、それで間違ってた…
ということが多いけど、ドキドキしながらも指示通りに行くと、
ほんとに無事目的地に到着。

そこから2時間弱で迷うことなく頂上へも着きました。
今回は私と息子2人だったので、ちょっと心配だったけど、ご褒美の100円と
帰りはKFCに行くという約束もあったせいか、がんばって歩いてくれました。
子どもでも何の問題なく歩ける道で、私たち以外にも家族連れが一組来てました。

帰りの車の中でも「おやまってきついけど、たのしいね」と言ってくれましたよ~。

休み中に山小屋泊に挑戦してみたいけど、どうかなぁ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初投稿 | トップ | 明日は卒園式 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スマホデビュー (たけ)
2013-03-06 09:09:29
私も2月末に思い切ってスマホデビューです
卒!パカパカ携帯です(笑)

マップ機能か…使ってみようかな

もうすぐ卒園式&入学式ですね!
春休み、満喫するのにもスマホ活躍しそうですね~

返信する
たけさま (unboundfeet)
2013-03-06 09:49:43
おぉ~!!奇遇ですね~。
私の車にはカーナビがなくてね・・・(失笑)今まで地図を頼りに迷いながら登山口を探してたので、楽でしたよ!
でもバッテリーの消費が早いです。

スマホ大活躍!と言えるほどまだ使いこなせてないし、やっぱりパカパカ携帯のが楽だなぁと思う時も正直ありますが、休み中にいろんな機能の使い方を覚えておこうと思います。

返信する

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事