最新の画像[もっと見る]
goo blog お知らせ
最新コメント
- unboundfeet/うそみたいだろ
- ぽんぽこ山/うそみたいだろ
- unboundfeet/もう9月
- henkutuzizii/もう9月
- unboundfeet/先延ばし: procrastinate
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- モヴィエ日記
- 二番目はぽんぽこ山
- HIVとの共存
- 同じ時期に母になったbaby_kさんのブログ
- 目指せ!未婚のかーちゃんになってやる!!
- とてもたのもしい母予備軍のあちゃさんです
- ブタフィーヌさん
- ブタじゃないのよ、ブタフィーヌよ!
うちはこないだ遠足で持たせた弁当に、30分かけてうずらの卵にゴマつけたり細工してキャラ弁もどきを作りました。
・・・ウズラだけ残していました。
泣きました。
秋のおやつはさつまいもが定番。
大学芋は鍋に山盛り作ってました。
それでも、好きなんですよねさつま芋。
悲しいかな息子はほとんど食べてくれないので
さつま芋があまり食べられません。
ゆんさんの息子さんのウズラ残し攻撃も笑ってしまいました。
結構ありますよね。
それより前書きの【結構いい歳】に
ウケてしましましたよ~
unboundfeetさん、私も相当なお年頃ですよ~
キャラ弁もどきでも作るなんてエライ!!私も一応ネットで調べてはみたんですけど、のりでパーツをつくるという時点で断念しました。でもお弁当っていつもと違うからか喜ぶもんなんですねぇ。
それにしてもせっかくつくったウズラを残すなんて…母の心子知らずとはこのことなんでしょうか。残念。
あちゃさま
芋・たこ・なんきん、という朝ドラがあったけど、芋おいしいですよねぇ。自分でいうのもなんですけど、大学芋おいしかったです。でも息子は口にもいれず、手でよけられました。これなら食べるかもと張り切ってつくってみたのに…ゆんさんとこと同じです。
たけさま
ほんと、いろんな初めてがあるんですよね。息子のおかげでいろんな経験をさせてもらってます。
それまであまり料理してなかったもんで、今になって初めてつくるもの、たくさんありすぎます。
たけさんとは同世代かもしれませんね。いや、そんな気がします!!