先週末はちょっとした出張で、息子くんを実家に預けてフォーラムに参加してきました。
おみやげを買ったので、それで父の日のプレゼントにしようと渡したものの、
さほど家族みんなで父の日を祝うということもなく終わったのですが、
次の日保育園ではやはり父の日のことが話題になったようです。
夕方息子のお迎えに行くと、一人の男の子から
「こうくんのおとうさんは~?しんだと~?」と聞かれました。
いや、死んだって…
でもよくよく考えたら、普通はお父さんとお母さんが家にいて、
生きてるのに一緒に住んでないという方が子どもからすればおかしいのかもしれませんね。
そのお友達には
「おるけど、遠いところに住んでるからときどきしか遊べないんよ」
と答えると納得したのかしないのか、「ふ~ん」で終わりました。
もしかしたら息子くんも父の日の話題になって自分がほかの子たちとは違う環境にあることに
気づいて、戸惑ったのかなぁ。
きっと他の子はお父さんのこともいろいろ知っていて、自分のお父さんのことを話したりするんでしょうね。
でも息子くんはお父さんの名前も仕事も何が好きかも多分分からず、きょとんとしてたのかな。
それでもたまに面会はしてるし、子父のことを「おとうさん」とか「パパ」とか
呼んでいるので、父親という存在はある程度認識しているのかと思っていたけど、
帰ってから「おとうさんってなに?」だって。
おいおい、たまにとはいえ一緒にご飯食べたり、遊んだりしてるじゃないか
と突っ込みそうになりましたが、
「ときどきあいにきてくれるでしょ~。このあいだケーキもってきてくれたやん。」
というと、「あぁ、そうか」と…
子父は「おとうさん」という名前の人だと思ってたのか?!
じゃあ私も「おかあさん」という名前の人なのか?!
もうそろそろどうしておとうさんと一緒に暮らしていないのか、
それとな~く話し始めてもいい頃なのかなと思います。
おみやげを買ったので、それで父の日のプレゼントにしようと渡したものの、
さほど家族みんなで父の日を祝うということもなく終わったのですが、
次の日保育園ではやはり父の日のことが話題になったようです。
夕方息子のお迎えに行くと、一人の男の子から
「こうくんのおとうさんは~?しんだと~?」と聞かれました。
いや、死んだって…
でもよくよく考えたら、普通はお父さんとお母さんが家にいて、
生きてるのに一緒に住んでないという方が子どもからすればおかしいのかもしれませんね。
そのお友達には
「おるけど、遠いところに住んでるからときどきしか遊べないんよ」
と答えると納得したのかしないのか、「ふ~ん」で終わりました。
もしかしたら息子くんも父の日の話題になって自分がほかの子たちとは違う環境にあることに
気づいて、戸惑ったのかなぁ。
きっと他の子はお父さんのこともいろいろ知っていて、自分のお父さんのことを話したりするんでしょうね。
でも息子くんはお父さんの名前も仕事も何が好きかも多分分からず、きょとんとしてたのかな。
それでもたまに面会はしてるし、子父のことを「おとうさん」とか「パパ」とか
呼んでいるので、父親という存在はある程度認識しているのかと思っていたけど、
帰ってから「おとうさんってなに?」だって。
おいおい、たまにとはいえ一緒にご飯食べたり、遊んだりしてるじゃないか
と突っ込みそうになりましたが、
「ときどきあいにきてくれるでしょ~。このあいだケーキもってきてくれたやん。」
というと、「あぁ、そうか」と…
子父は「おとうさん」という名前の人だと思ってたのか?!
じゃあ私も「おかあさん」という名前の人なのか?!
もうそろそろどうしておとうさんと一緒に暮らしていないのか、
それとな~く話し始めてもいい頃なのかなと思います。
保育園は色々な事情の家庭も多いので父の日の話題はスルーかと思ってました
コウくんも【お父さん】【Oちゃん】【子父】
よそと少し!?違う環境に???なんですね~
私も未だ話していません(実は聞かれてもいない)
もうすぐ話さなきゃ!ですね
いつも拝見させて頂いていますが、始めて書き込ませて頂きます。
子供って何でも思ったことズバって口に出しますからね〔笑
そうそう私もたけさん同様○ちゃんのことが凄く気になっているのですが、○ちゃん転勤してからの状況が見えない…
遠距離になってしまったのでしょうか…
私も子供同様、この際何でもズバッと聞いちゃいます!ズバリ○ちゃんとはどんな関係なのでしょうか?
○ちゃんがお父さんになるって事は考えられないのでしょうか?
「おとうさんってなに?」
と聞かれたら、わたしどう答えようかしら。
息子は、わたしの母に
「○○にはお父さんいないけど、○○のおっちゃん(実は子父)がいるから、いいの~」
と言っていたそうで
たま~にしか会わないのに父代わりだと言うくらい
なついているのか、男の人と関わりが無いせいか・・・
「おっちゃんが、実は父親だった」って分かったらグレそうで嫌です。
まあ、あんまり気にしない気もしますが。どうなることやらですね。
保育園で行事があった訳ではないんだけど、先生から話があったのか、子どもたち同士で父の日のことを話したのか…どっちにしても、いつかは話さなければならないことですよね。
たけさんの娘さんは聞いてこないんですね。小さいながら聞いてはいけないと思ってるのか、ほんとに気にならないのか、知りたいとこですね。
えみりんさま
はじめまして。コメントありがとうございます。
○ちゃんとは遠距離になって一時期危うくなりそうにもなったんですが、彼ががんばってくれてなんとかまだ続いてます。それにまた7月から異動になって今度は車で2時間あれば来れる所になったんですよ!!そのおかげもあって遠距離になっていつまで続くかなぁと思っていた気持ちも少しずつ大丈夫と思えるようになったとこなんです。
父親になるかどうかはまだ未定です…(笑)
あちゃさま
マルコメくんは子父さんを「おっちゃん」と呼んでるんですね~。
うちも以前は男性とのかかわりが少なかったせいか、保育園でも男の先生にとてもよくなついてたみたいです。最近はおじじも○ちゃんもいるせいか、どっちかというと若い実習の先生によくなついているようですけど(笑)。
いつかは気がつく時がくるんだろうけど、マルコメくんは「あぁ、そうやったん?」みたいな反応かもしれませんね。私もきちんと話せるように準備しとかんとなぁと思ってます。
>じゃあ私も「おかあさん」という名前の人なのか?!
これ、たぶんそうじゃないですか?少なくともうちの娘は完全にそうです。
「鈴木(仮名)娘ちゃーん」と私が呼ぶと、「はーい」と返事をした後、
「鈴木おかあさーん」
「鈴木おばあちゃーん」
「鈴木おじいちゃーん」
と我々に点呼とってますもん。
で、娘の前で子父が私を名前で呼んだりすると、
なんでお母さんのことをそんな風に呼ぶの?へんなのー
みたいにウフフと笑ってます。
私の場合は他の人から名前で呼ばれているのを聞いているので、「おかあさん」以外にも名前があることは分かってるようだけど、子父に関してはやっぱり名前がおとうさんになってるんでしょうね。
年をとると自分の中では当たり前と思っていることが増えすぎるのか、子どものいろんなふるまいがとても斬新に見えますわ(笑)。