姉が当てた懸賞旅行に行ってきた母。
参加したメンバーも結構おもしろい人たちだったみたいで
旅行だけではなく、いろんな人に会えて話をできたこともあって
とりあえず楽しかったみたいです。
でも母が今まで参加したツアー旅行とは違って、
ほんとに純粋に、遺跡ばかりを回ったそうです。
大抵おみやげ屋さんに連れていかれるらしいけど、
今回は免税店にも行ってないらしい。
せめて息子くんに何かおみやげを…とも思ったらしいけど、
子供服は日本製の方が丁寧につくられてあるし、
絵本を買おうにも、英語ならまだしもギリシャ語を読める訳もなく、
結局ギリシャでよく食べられてるお菓子とオリーブ石鹸。
そのお菓子もギリシャ語でしか書かれてないので、
何と言う名前なのかも分からず、賞味期限もいつまでなのか…



ユーロを使ってても、言語はきっちりギリシャ語なのね。
さすがに日本みたいに偽造まではしてないと思うけど、
いつまでなんかいなぁと思いつつ、
甘いものには目がないので、どれどれと食してみました。
ハチミツとウォルナッツが入ってて、ペストリーのような
パイのような、とにかくモウレツに甘いお菓子でした。
一個で充分やな、と思う位。
とはいえ、それなりに美味しいとも感じたのですが、
その日の夜もう何年かぶりに吐いてしまいましたよ。





母も姉も同じものを食べても吐かなかったことを考えると
決して賞味期限切れではないとは思うのですが、
単にかぜで自分の胃が弱くなっていただけで
そのお菓子が原因とも限らないけれど、
おなかが空いてても、あれだけは口にしまいと便器に向って思いました。
でもよく考えたら、胃袋から食道を通って、あれだけの物が逆流するって
すごいよなぁとちょっと感心。
体に異変が起こるってこういうことなんやなぁというか、
何か合わないことがあると、こんなにまで反応するのかと
今更ながら驚いてしまいました。
ちなみに風邪は親子共々ほぼ完治です。
参加したメンバーも結構おもしろい人たちだったみたいで
旅行だけではなく、いろんな人に会えて話をできたこともあって
とりあえず楽しかったみたいです。
でも母が今まで参加したツアー旅行とは違って、
ほんとに純粋に、遺跡ばかりを回ったそうです。
大抵おみやげ屋さんに連れていかれるらしいけど、
今回は免税店にも行ってないらしい。
せめて息子くんに何かおみやげを…とも思ったらしいけど、
子供服は日本製の方が丁寧につくられてあるし、
絵本を買おうにも、英語ならまだしもギリシャ語を読める訳もなく、
結局ギリシャでよく食べられてるお菓子とオリーブ石鹸。
そのお菓子もギリシャ語でしか書かれてないので、
何と言う名前なのかも分からず、賞味期限もいつまでなのか…



ユーロを使ってても、言語はきっちりギリシャ語なのね。
さすがに日本みたいに偽造まではしてないと思うけど、
いつまでなんかいなぁと思いつつ、
甘いものには目がないので、どれどれと食してみました。
ハチミツとウォルナッツが入ってて、ペストリーのような
パイのような、とにかくモウレツに甘いお菓子でした。
一個で充分やな、と思う位。
とはいえ、それなりに美味しいとも感じたのですが、
その日の夜もう何年かぶりに吐いてしまいましたよ。





母も姉も同じものを食べても吐かなかったことを考えると
決して賞味期限切れではないとは思うのですが、
単にかぜで自分の胃が弱くなっていただけで
そのお菓子が原因とも限らないけれど、
おなかが空いてても、あれだけは口にしまいと便器に向って思いました。
でもよく考えたら、胃袋から食道を通って、あれだけの物が逆流するって
すごいよなぁとちょっと感心。
体に異変が起こるってこういうことなんやなぁというか、
何か合わないことがあると、こんなにまで反応するのかと
今更ながら驚いてしまいました。
ちなみに風邪は親子共々ほぼ完治です。

あと少しお大事に。
外国土産の食べ物は微妙ですよね~。
とくに、新婚旅行とかで微妙な国へ行ってきた知り合いとかのお土産のお菓子とか・・・半年くらい誰も手を付けず、こそっとゴミ箱行きになってたりします(ごめんなさいですが)。
せっかく風邪が治りかけているときなので気をつけてくださいね~。
>ハチミツとウォルナッツが入ってて、ペストリーのようなパイのような
こう聞くと、すごい美味しそうですけどね~。
インフルエンザもすでに流行ってるそうですから、体調にはお気をつけ下さい。ちなみに厚着嫌いの私は、朝起きると体が冷え切ってることの多い最近ですが(妊婦失格ですね…)、全く風邪をひく気配がなく。妊婦は免疫力が高まっているっていうのは本当かも。
ありがとうございます。
ほんとに微妙です。大抵の甘いものは食べるんですが、今回ばかりは冷蔵庫の奥にいつまでも残ってると思います(笑)。
あちゃさんもいよいよですね~。かぜ気をつけてください。
kaeruanさま
そうなんです、においも美味しそうな感じなんですけど、こってりというか、どっしりとした甘さでして…
「ちょっと食べてみて」とお願いしたいような味です。
私もそれほど健全な妊婦生活を送っていた訳ではないけど、思えば風邪はひかなかったなぁ。とはいえ、一応暖かくして寝てくださいね。