ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

秋の湿地を歩く                byB・B

2013年10月05日 | 日記
川湯エコミュージアムが主催する「自然ふれあい行事」に参加した。

美留和農村公園の駐車場に集合しここから先導車にくっついて玉川大学施設まで。
    ↑
  ここって「うりむぅと味楽鮨」主催のパークゴルフ大会をやったところ。なんでこんな名前なんだろ。


木道を玉川大学農学部技術指導員の金井氏の説明を聞きながら歩く。


ここは一般には開放されていない玉川大学の敷地や演習林


木のこと、草のこと、茸のことなど色々勉強になった。


トドマツは松ではなく本当はもみの木なんですって。

我が家の敷地にもうんざりするくらい生えている笹、熊笹かと思っていたら本当は「ミヤコザサ」なんだそう。

北海道の熊笹で作りましたって売ってるお茶も熊笹ではないんですって。何の笹なの?

本物の熊笹。綺麗に隈取がある


我が家のミヤコ笹。比べてみると違いが分かる。


講師の腰には


単なる気休めだそう。出して安全ピンをはずしてなんてやってたら間に合わないって。

寒くも無く歩くには程よい天気で、講師の話も面白く楽しかった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


後何日くらい経ったら山葡萄を採りに行かれるかしら。

ぴろから山葡萄をお酒に漬けたら「酒税法違反」になるってコメントが。

ぶどう酒を作ったらいけないのは知ってたけどホワイトリカーに漬けるのは良いと思ってた。個人で飲むんだし。

あれこれ詳しい作り方が堂々とサイトに載ってるのにね。

すっごく残念だけど全部ジュースにすることにするわ。

だから、




瓶一杯に山葡萄を入れません。

35度のホワイトリカーを一本入れません。

氷砂糖を適当に入れません。

一年間冷暗所で保存しません。






法律は守らなきゃね。











コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我慢我慢         ... | トップ | 修理しようと思って三年。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モリリンさんへ (B・B)
2013-10-07 09:35:02
お早うございます。

ブドウのお酒本当に残念でした。自分達でせっせと摘んで
一生懸命作ったので余計美味しいんでしょうね。
そう法律は守りますよ、ちゃんとね^^V
早く霜が降りないかと待っている毎日です。
コメント有り難うございました。
返信する
みぃさんへ (B・B)
2013-10-07 09:27:15
こちらこそ御一緒できて良かったです♪
又良いものがあったら声を掛けますね。

葡萄のお酒はとっても残念です^^。
ジュースは持たないそうなので沢山出来てしまったら冷凍しようかな。
ホワイトリカーを入れない、氷砂糖を入れない、一年保存しない方法でも試してみようかと思っています^^V
返信する
Unknown (モリリン)
2013-10-06 21:56:49
B・Bさんこんばんは。

ブドウのお酒残念でしたね。
私もお酒が大好きなので山葡萄のお酒飲んでみたい。
でも法律は守らなきゃいけないのでB・Bさんのやり方で良いんじゃないでしょうか(大笑)
ぶどうジュース楽しみですね。
返信する
Unknown (みぃ)
2013-10-06 18:37:03
先日はお疲れ様でした。誘っていたあだ気ありがとうございます。とても楽しいひと時でした(^^)

山葡萄のお酒は残念ですね。ではジュースを割るというのはいかがでしょうか?邪道かな?でも、おいしそう。
ジュースをいっぱい作って焼酎で割って飲む。日持ちしないから一生懸命、毎日いっぱい飲む(^0^)あ~なんて幸せな酒びたりの日々(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事