左側薪置場の補強工事完了です。
床根太を三倍に増やしたので、単純計算で強度は三倍になったわけです。
乗ってみるとわかりますがかなりの強度アップが出来たみたいです。
で、ここへ残った薪を入れるわけですが、せっかく強度を上げた床を使って効率をあげます。
アルミのアプローチを付けて、運搬車ごと床へ上げてしまおうという作戦です。
今までは。
①運搬車に薪を積んで薪小屋まで移動(手作業)
②運搬車から手作業で薪置場の床へ薪を下す。
③薪を積み上げる。
と言う作業でしたが、これで一つ手作業が減ります。
床の上でダンプして薪を下します。
思ったよりも早く薪を移動できました。
これだけあった薪が!
片付きました。
やれやれ、いい加減な床を作ったためにずいぶん遠回りしてしまいましたが、ま、これも経験です。
床根太を三倍に増やしたので、単純計算で強度は三倍になったわけです。
乗ってみるとわかりますがかなりの強度アップが出来たみたいです。
で、ここへ残った薪を入れるわけですが、せっかく強度を上げた床を使って効率をあげます。
アルミのアプローチを付けて、運搬車ごと床へ上げてしまおうという作戦です。
今までは。
①運搬車に薪を積んで薪小屋まで移動(手作業)
②運搬車から手作業で薪置場の床へ薪を下す。
③薪を積み上げる。
と言う作業でしたが、これで一つ手作業が減ります。
床の上でダンプして薪を下します。
思ったよりも早く薪を移動できました。
これだけあった薪が!
片付きました。
やれやれ、いい加減な床を作ったためにずいぶん遠回りしてしまいましたが、ま、これも経験です。
我が家もなかなか進まない作業の連続を五年近く過ごして今があります。
巣箱は食糧調達のためじゃなく、庭の森の保全の為です。
どうして巣箱が森の保全かはその内書きます。
で、薪の搬入も、めちゃ早い!!
うちはまだまだだわ(^^;)急いでいるんですが、優先順位も高いのに・・・・
巣箱・・・つける余裕なしだわ。
きっと、捕まえて焼き鳥にされてしまうのでしょうね。
おいしそうです(^^)
あと餌場もね。