やっと、薪小屋に着手します。
まずは用地の確保です。
50坪ほど確保して薪小屋を建てて、前に作業エリアを作ります。
工期は夏までをめざします。
夏まで、薪作りと平行して小屋も作り完成時には満タン状態が理想です。
だいたい2年分のストックが出来ればOkですが、どれだけ使うかはその冬の寒さに左右されるので適当に大きさは決めます。
建築様式は「掘り立て方式」つまり掘っ立て小屋の工法です。
防腐剤を塗ったトドマツの丸太を柱にして小屋掛けします。
用地確保で伐採した木は当然薪になります。
こういう所の暮らしで、一番小気味いいことは「無駄が出ない」と言うところでしょうね。
あるものはしっかり利用しまくります。
5本大きめの白樺を伐採して、伐根、太鼓切り、枝の整理、整地で今日の作業は終了です。
ああ、久々の開墾らしいお仕事に気持ちの良い疲れを感じますね。
整地までは畑作りも同じような作業になります。
飽きないように、色々な仕事を取り混ぜながら進めて行きます。
まずは用地の確保です。
50坪ほど確保して薪小屋を建てて、前に作業エリアを作ります。
工期は夏までをめざします。
夏まで、薪作りと平行して小屋も作り完成時には満タン状態が理想です。
だいたい2年分のストックが出来ればOkですが、どれだけ使うかはその冬の寒さに左右されるので適当に大きさは決めます。
建築様式は「掘り立て方式」つまり掘っ立て小屋の工法です。
防腐剤を塗ったトドマツの丸太を柱にして小屋掛けします。
用地確保で伐採した木は当然薪になります。
こういう所の暮らしで、一番小気味いいことは「無駄が出ない」と言うところでしょうね。
あるものはしっかり利用しまくります。
5本大きめの白樺を伐採して、伐根、太鼓切り、枝の整理、整地で今日の作業は終了です。
ああ、久々の開墾らしいお仕事に気持ちの良い疲れを感じますね。
整地までは畑作りも同じような作業になります。
飽きないように、色々な仕事を取り混ぜながら進めて行きます。
久しぶりに私もコメさせていただきます。
まず移住5周年おめでとうございます。
ジルちゃんが帰ってきた話も
ウルウルしながら読みましたよ。
UncleBeeさんがもうすぐ還暦と言うのだけは納得できない感じですが(笑)
ことしのGWはおかしな天気ですね。
私も考えていた作業があまりはかどっていません。
お日様に会いたいですね。
明日、どうかくれぐれもお気をつけて採集に行って来てくださいね♪
今日、ギョウジャニンニク採りに行ってきました。
これで、一年分は確保です。
好天ではありませんでしたが、何とか無事に年中行事は終了しました。
明日からは地獄の下処理(茹でて冷凍)が待っています。
しばらく臭い日々が続きます。