魅力的な人だ。

2018-03-30 23:48:05 | 日記
去年末からテレビで何回か観て思ってたんだけど…
(今日も観たから再確認)



YOSHIKIって…魅力的だわ(笑)



美しいし。




今日の番組で
「泣いちゃったから(自分の)顔大丈夫ですか?」
みたいなこと言ってて、


あたしがそれを見て
「大丈夫です!いまうちにいる奴(肉丸)と比べたら!!
ってゆーかもう…比べものにもなりません!」
って言ったら
うちのブスは爆笑してた。




近所の八重椿が狂い咲き。

ほんとに終わった。

2018-03-30 22:59:00 | 日記
昨日、2年かかかって取得した資格の証明書が届いた。





多分ちゃんとやれば1年で取れてたと思う。
ほんとにそこは自分のだらしなさを痛感するところ。




いくつかは選択科目なので人によって学んだものは違うけど、
自分の記録。

「ス(スクーリング)」以外は、
1単位1本のレポート課題があったので
計24本(!)のレポートを提出。
(再提出くらったのが1本…)


まずレポートの書き方…ルールを勉強することから始めた(笑)
引用とか参考文献のルールとかイチから勉強した。

一昨年の夏にスクーリングにも通った。
5日間だったかな?
9:30~18:00だったかしら?
グループ演習とか発表とか色々辛かった。
そういうの苦手だよ、2度とごめんだ。



レポートも全部出して
テストも各科目全部受けて、
とりあえず、ちゃんと終わった。



(実際手元に届くまで、ほんとに取れてるのかなーと思ってた🤣
短大でそうだったように、大学もそうだろうけど、勿論担任とか居ないし、ほんとに何もかもが自己責任なんだよな。
いちいち向こうから構ってくれないというか…。
そう!!!
構ってくれる人がいないのだ(T▽T)
短大に入ったときに、自分で組んだ授業がちゃんと「必修科目」を取ってるのかとか、単位足りてるのかとか、合ってるのか不安だった。
↑実際、間違った授業取ってたし😑
結局それは捨てました。
今回のは、通信課程ということもあり余計に孤独だったから、すべてが不安だった(笑))




就活ではなく、
「終活」のひとつでもあったので
今ものすごくうれしい。



今回色々やってみて
レポートとかテストとか「もう出来ないな…」って思った。


気取ってねぇし(-_-)

2018-03-30 19:22:40 | 日記
そういえば…
こないだのA登くんとの電話で
「何だお前、風邪か?」
と鼻声を突っ込まれた。



「いや…花粉で…」
と言ったら、



「にしゃーーー、あーた田舎に18年も住んでたくせに(T▽T)」
と笑われた。





「その18年間の蓄積でこうなったんじゃい(-_-;)」
と言った。




高校生のときに既に症状は出ていたしね
(-。-)y-~