榛名神社⇒草津温泉

2019-01-06 22:25:20 | お出かけ
榛名神社へ行ってきた。
(2回目)




混んでるかな?
と思ったけど、それほどでもなかった。






ここまで来たから草津温泉でも行くー?
と、完全にノリで草津温泉へ。


雪が降っていた。

湯畑ライトアップ↓



何年か前に草津に来たことはあったけど、温泉には入っていなくて「湯畑を眺めただけ」だった(笑)


今回は湯畑近くのホテルに泊まって温泉に入ることが出来た。

ちょっとヌルヌル。
好きな感じ。

翌朝、
湯畑近くの西の河原公園の中の西の河原露天風呂へ。



テレビで見たことがあって素敵だったから、
いつか行きたいなーと思っていたのだ。

↓ここ
http://sainokawara.com/


憧れの雪が降る中入る露天風呂!!
朝だったからなのか利用客も少なくて快適だった。


施設も予想以上に綺麗だったし、
露天風呂も広くて雪景色も素敵。
チラチラといい具合いに雪も降ってて最高。

伊香保か草津か迷ったけど、
今回は草津に行って正解だった。



あ、ひとつ残念だったことがある。

ホテルの朝食(笑)



朝食はバイキングで、
開始時間の7時に行ったら…
カレーがまだ冷たかった(-_-)
↑カレーがあったら絶対食う人(笑)


温まってないカレーって見た目で分かるじゃん?
それでも「まさかな」と思ってよそってみた私(T▽T)

ほぼ冷たくて、お茶碗に少し取っただけだったけど残しちゃった。


昔は(温かくないカレーが無理で)カレーパンも食べられなかったので、冷たいカレーライス…全然食べられない(*_*)

バイキング開始直前に温めスイッチ入れたんだろうなぁ…。




その他も保温仕様で置いてあるにも関わらず、スクランブルエッグやソーセージも冷たくて(*_*;



あたし、冷たいソーセージも苦手で…(^_^;ヘ


沖縄のコンビニで沖縄限定のチリドック?みたいなものを買ったときに、
レジでチンしてもらったんだけど
何故か全然温まってなくて。
それに気付いたのが車に乗ってからだったから、我慢して食べたら吐きそうになった(T▽T)


…という食いしん坊のエピソード(笑)




それと…
どこか遠くへ飛行機等で出かけて、
知らない道をレンタカーで走る分にはいいけど、
知ってる長距離を走るのは肉丸的にはもうキツイなーと思った。