12/30 朝食バイキング
腹いっぱい。
腹いっぱい。
ノラクロと母さんを無料の「奥入瀬渓流散策バスツアー」へ送り込む。
私は前回行ったので部屋でのんびーりと待機。
チェックアウトは12:00だし、
露天風呂行ったり居眠りこいたり…と優雅にひとり時間を楽しみました。
ツアーの様子↓
↑ガイドさんに話しかける母さん。
あたしとお父さんが絶対激怒するやつね😑
12:00にチェックアウトして、
次の宿泊ホテルへの送迎バスの時間が15:30だったかな。
それまでかなり時間があるのですぐ近くの奥入瀬渓流館へ行ってみる。
カチコチに凍ってる路面じゃなかったから良かったけど、ちょっとこわい。
ホテルへ戻ってノラクロと母さんは予約していた有料の苔玉作りイベントに参加。
謎に緑のベレー帽を被らされている母&妹。
全員強制的に被らされるらしいw
私は苔玉作りにも興味が無かったので近くのお休み処でノンビリと読書しながら、無料のゴボウ茶を飲んで待機。
「緑の帽子被ってる〜wウケる〜w」
って通りすがりの人に笑われていたのが面白かった。
作った苔玉はノラクロは自宅配送、母さんは持ち帰り。
島までよ?!荷物増えたじゃん😑
↑左:ノラクロ 右:母さん 作
雪がキレイでホテルもキレイで居心地良くて名残惜しい。
↑素敵スペースに横たわるノラクロ(47歳)。
さっきまで緑のベレー帽かぶって見知らぬ人に笑われてたくせにw
↑寛ぐ母さん(77歳)と私(50歳)。
2月に来た時よりも雪が真っ白で綺麗で、
降ってるとこも見れてタイミングがかなり良かった。
大雪警報も出てたりして、色々とギリギリだったけど呑気に観光気分で楽しむことが出来た。
次のホテル、
星野リゾート青森屋へつづく。