2022/06/12

2022-06-12 00:45:28 | 日記
私は同僚たちの中では、(年齢的に)かなりお姉さんだ。

40人くらいいる中で、
上から5〜6番目なんじゃないかと思う。
…。

利用者からは「ベテラン」に見えちゃうけど、実際は知識も経験も少ないただのオバサンなんだよね(-_-;)ヘヘヘ

それはまぁ置いといて…

BTS好きの同僚(30代前半かな?)と
「うちの妹(ノラクロ)もK-POP好きでー」って話になってさ。


「BIG BANGが好きで、活動も何もないのに4年間ファンクラブ会費払い続けてるんですよー。バースデーカードしか届かないのにwww」
ってネタにして笑ってたのよ。

※実際はバースデーカードとクリスマスカードが届くらしいです。
5年前くらいの写真の…


そんでその流れから「のりまきさんもBIG BANG好きなんですか?」
と聞かれてさ。

「まぁそんなに好きっていうわけじゃないけど、西武ドームと東京ドームと大阪ドーム行きました☝️
って言ったら、

「それ、もう大好きじゃないですか🤣遠征してるし!」
って言われたじょ。


確かに!!!!乁( •_• )ㄏ



一般的には、大阪まで行ってりゃ大ファンだわな。
でも私が愛してるのは筋肉少女帯。

なんかちょっと「韓流大好きオバサン!」みたいで恥ずかしかった。
冬ソナのヨン様好きなオバサン的な感じ…。

その同僚は、
BIG BANGの曲を全く知らないそうだ。
かろうじてG-DRAGONは分かるらしい。


のらくろにこの話をした。
「もしかしてもうBIG BANGって、郷ひろみとか少年隊とかそういう感じなのかしら…」
という結論に至った。








騒音

2022-06-08 12:00:30 | 日記
隣のおばあさんの部屋が空いた。
只今絶賛工事中。

うるさい(T_T)
休みの日は昼まで寝たいのに、ものすごい音なんで起きてしまう。

隣のおばあさん、
マメにデイサービスに通ってたけど
お迎えの人も来ないし物音もしなくて
4ヶ月くらい留守だったから、
入院したのかもしくは…
と思っていた。

時々通路で会った印象だと、
これで独り暮らしは厳しいな…という感じだった。 

デイサービスで全部済ませてて、
家では寝るだけなんだろうという感じ。


一ヶ月ほど前に、
家族らしき人らが引っ越し作業してて
そうか~ついに退居か〜
と思うと同時に「次はどんな人が入居するんかな」と不安になる。


どうしよう、隣の棟のキチ○イおばさんみたいな人が越してきたら(+_+)


あのおばさん、昨夜も今朝も絶叫してたけどホント元気だよなぁ。

意外と若いんだろうか。

ここに越してきて8年くらい経つわけだけど、衰え知らずじゃん。

この人が4なない限りこの状況は続くのか…

ホットプレート。

2022-06-07 12:16:56 | 日記
何でもかんでもホットプレートで作る今日この頃。


↑鶏ちゃん。
全く美味しそうに見えないが、これはかなり美味しかった。

自分で鶏ちゃん作るのは初めてだったけど、大成功!


↑冷凍のポテトもそのまま油なしで。 
加工の時点で油使ってるから、まったくのノンオイルではないけどヘルシー!
(なはず)

ちなみに揚げたてポテトみたいになる。


↑こんなふうに色々炒めてみたり。

ガーリックシュリンプとかチヂミとか
アクアパッツァ、春巻きの皮ピザ、もちろん焼きそばも。


座ってゆっくり出来るし、楽でいい。


遅番の日には、
肉と野菜用意しといて「1人焼肉やりなー」って言っとけば飯作るよりも楽チン。


次の買い替えるときは、
半面づつ温められるやつにしよーっと。


















こういうタイプとは友だちになれない。

2022-06-07 07:50:24 | 日記
朝バス停でのこと。


私のふたり前に小学一年生男子がならんでいた。
もうすぐバスが来るぞというころ、慌てて走ってやってきた母娘。

先にならんでいた男子と同じ隣市の私立校に通う小学一年生女子とその見送りの母親だ。


なぜ一年生って分かるのかというと、
わたし4月からずっと一緒なの。
父母とバスに乗って入学式に行くのも見送ったわ(笑)


走ってきた母親、
先にならんでいた男の子に声をかける。

「おはよー!」
娘の背中を押して
「いーれて☺」とな。


うわーーー…
男の子気まずっっ。
だって彼の後ろには5人ならんでるからね💧

私が彼だったら、
やめてくれぇぇ(T_T)
ちゃんと列んでくれぇぇと思ってる、絶対。


私はスマホをいじりながらその状況を耳で聞いてたが、
「こういう人とは友だちになれないなぁ」
と心底思った。


その後どうなったかというと、
娘は割り込まなかった。

母親は「え?いいの?」
と言いながら最後尾にならんだ。


娘が常識人だったのか、
単に男の子と一緒にバスに乗るのが恥ずかしかったのか分からんが、こればかりは前者であって欲しいや。





高台家の人々

2022-06-06 16:53:16 | 日記


『高台家の人々』
少女漫画倶楽部員である同僚に漫画で借りた。

部員3名・最高年齢差20…の少女漫画倶楽部。
ファンシーな布でうちの母さんに手提げ袋を作ってもらい
「公式袋」として漫画の貸し借りに使用している。

面白い!!
発想が面白いなー。
登場人物全員のキャラがいい。
読んでてムダに嫌な思いをしない。

確か実写化されてたよな〜
と思って検索してみた。



チーーーーーーン…


木絵ちゃんは綾瀬はるかではないし、
光正さんは斎藤工ではない絶対に。