FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。
反転ここから
現在のプレイ時間:87時間15分51秒。フラグメントコンプリート136/160。
クリアと書いていいのかどうか良く分かりませんが、一応「クリア」と言う事で今回は凄く長くなりそうです。
まず4夜連続で突っ込み所満載だった某ドラマ(爆)を見ていたため、その間プレイが出来なかったという事情があり、
しかしその間があいた事で、何と言うかクエストに対する執着がなくなったので、今回あっさりとラストへ進めました。
ってことでアカデミアAF500へ。ラストエピソード・約束された永遠。いやあ、ここは非常にイライラする地形でした^^;
反重力ジャンプは身につけていましたけど、自分のうっかりで落ちる事がとにかく多くてorzパターン変えも良く分からず
適当にやってしまったし、敵がやけに出るエリアや、妙に強い敵(ある意味ラスボスより苦労したり;)もあったし、
ラストマップがこれでいいのか?(´・ω・`)ってくらい、うちのセラさんたちはフラフラフラフラしていました;
でもって目的地マークの方へどんどん進んで、サッズの操縦する船の上でVSバハムート・カイアス→☆5。何かこれって、
テレシアと闘った所っぽかったなあとボンヤリ思ったり。続いてVSカイアスも☆5でヴァルハラへ突入。この辺りの展開、
どこかで見てきてないエピソードがあるからなのか、それともこういう演出なのか、駆け足と言うか何というか……。
で、またVSカイアスも☆5。倒したら闇が広がってライトニングに救われてVSバハムート×3、も☆5。ここ怖かったorz
バハムート3匹に睨まれてるとか、バトル始まった瞬間「嘘だろ(;´Д`)」と呟いていました。でも何故か少し笑えもしたw
シネマティックアクションは剣を止める方を選んだけど、逆だったらどうだったんだろうな。んでゲートに突っ込んで戻る。
と、曲が流れて新しいコクーンが上がる所ではちょっとだけ感動。わーいハッピーエンドだ(´ー`)と、思ってましたよ、ええ。
それが何ですかあの展開。セラが倒れた時は「マジで?何これ(苦笑)」とまたも呟いてしまいました(-_-)。えっと、
良く理解できてないんですけど(爆)カイアスの心臓は女神エトロの分身→それを刺した事で女神エトロも消滅してしまった
→だから世界が混沌に飲まれてヴァルハラ化。って認識で合ってますか;じゃあ結局カイアスの願いが叶ったってこと??
でも何か前に言ってたのと違うような気もするんだけど……それなら最初から自分で…って、それは出来ないんだっけ?
ってかノエルも死にゆく世界でこうなるという警告は受けていたのに、ヴァルハラに魂云々で納得してたし…ううーん?
あ、違うか。あれは次はノエルが永遠に生きる事になってしまう警告だったっけ。駄目だ頭の中ごっちゃごちゃだ(TдT)
にしても女神エトロが展開上で万能すぎて、理屈をこねればどうとでもできるんじゃないかな?と思えてしまうのが残念。
前作の「奇跡」も女神エトロによるものだってことになってるし、でも「分身」が消えるのは駄目なんだ?とか思ったり。
ん?違うのか?ライトニングを倒したと言ってたから、既に女神もカイアスが倒してたとか?いやでもノエルの回想は、
カイアスが自分を倒せば女神も云々言ってた時のだから、↑に書いた認識で大体あってるのかなあ。本当に混乱するorz
で、玉座の石化?したライトニングが映って、「to be continued」と出て「えええええ∑( ̄△ ̄;)」と今度は叫んだw
つづくって…ここまできてつづくって何ですか!まさか次作とか出るんじゃないでしょうね!?(^_^;)とか考えちゃいました。
スタッフさんのお名前を延々見た後(何となく1回目はスキップしないタイプですw)、フラグメントとリバースロック、
スキル開放されるからザナドゥ行ってこいやゴルァ的なメッセージが出て、ヒストリアクロスに新たな場所が追加。
って所でセーブ中。あらゆる歴史の可能性に挑戦しろ、ね……。パラドクスエンディング8つ(9?)あるもんなあorz
んー、どんな選択をしてきても、1回はこのバッドエンド(?)になるのかしら?それとも正しい選択だけしてくれば、
1回目でハッピーエンド系も出るのかなあ。まあその辺りは検索してみようかな(一応クリアしたので自分に検索解禁^^;)
で、ハッピーエンドって何よ?と考えると、けっこう条件難しくないですか。歴史を変えたらセラの寿命が削られるんだし、
カイアスを倒したら女神が消えて世界が混沌に飲まれるんだし、どっちもクリアするのが最良?そんなの出来るのかな?;
じゃあいっそネオ・ボーダムAF700で夢から脱しない方を選んだほうが良かったんかな?なんて思えてきますが……。
でもそういえばアカデミアAF500でユールが散々止めてきてたなあ、と今ふと思い出した。あれは正しかったのかー。
と言ってあそこから戻って、どこをどうすればエンディングにたどり着けるのか全然思いつかないので仕方ないか(=_=)。
と、時詠みは未来が変わる度に見えてしまい寿命が削られる、っていう設定も……というかセラ、そんなに見てましたっけ。
ゼノブレイドでシュルクがバンバン未来を見てた印象が強かったからなのか(それこそバトル中にまで発生する仕様だし)、
未来が変わる度→つまり各世界でパラドクスを解消する度、という事だと思うんですが、その度にセラが見てた印象が無い。
ので、いくらバッドエンドという枠でのエンディングだとしてもあの展開は、私には唐突感が拭えなかったなあ、と…。
さて。しかし何だかんだ、ハッピーエンドはあるのか?これ以上のバッドエンドがあるのか?というのは気になるので、
とりあえずやってみようかな。アカデミアの地図も100%になってるから渡しにいかなきゃだし(ってか渡せるのか?)。
んー。巻き戻してやり直すことで何が変わるんだろ。重要そうに出てきた時のライブトリガーの選択しなおしが出来るとか、
例えばヤシャスAF010で倒れてしまったNPCを今なら救えるとか、あとはシネマティックアクションでの選択とか??
そういう事しか今の所思い浮かばないけど、それでもってエンディングまで変わるほどの分岐が生まれている……のか?;
はい、というわけで。さっきこの記事を上げてから50分後ですけれども、エンディングについてちと検索してみました。
………………(´・ω・`)えっ? というのが正直な感想です。ハッピーエンドは無い、んですね……。
まあそれはそれでこういうエンディングもアリなんじゃないですか。…とは思えない(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
うまく言えませんけど、バッドエンドならバッドエンドで、もうちょっと何かあったんじゃないか!?的な。
どうせ「つづく」なら、アリサが裏切った→時空の狭間に閉じ込められたよ!→さてどうしよう!「つづく」とか……。
いや自分でもこれが変なのは分かってますけど、でも何かこれと同じくらい、今回のエンディングは納得できない。
誰ひとり幸せになってないで、いやだからこそ「つづく」なんでしょうけど、本当に「つづく」のか??どこへ??
上で次作のことを笑い話にしてますが、どうなんでしょう。まさかあるんでしょうか、「FF13-3」なんてのが。
しかし何だこの激しいモヤモヤ感w10-2の時も思ったけど、これならまだ前作で終わらせておいた方が良かったような。
どうしよう。パラドクスエンディングを集めに行く気がかなり削がれてしまいました^^;ううううーんorz
愚痴だらけですみません<(_ _)>前作の感想でも書いた事ですが「面白くなくは無かった」です。
反転ここまで