バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。
※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。
現在地:月騙しの森。
バテン・カイトスの初見プレイ始めてみました~。プレイ時間がセーブデータには記載されてないのに後で気づいたので、今度からセーブ時にメモしてきます。
精霊の名前はしばし悩んで女性でウヅキにしました。うーん最初っから不穏な雰囲気…この女性の声は誰…?主人公が世界滅ぼしちゃうの…?自分でつけた名前が何か嫌な感じに作用してくるようなそうでもないような予感。
ケバルライ村で目覚めるカラス。…村…何か知ってそうな医者…もしかして貴方は昔シタン先生って名前じゃなかったでしたか()でもって調べられるところに「!」が出るのありがたい。上手くタゲれないけども徐々に慣れていきたいも。
青い花がセーブポイント兼ポータル的な…?挑戦の地!?ここは挑戦の地なのか!?と思ったら教会だった。今はまだ用が無さそうな感じだろか。
でもってミーマイ(可愛い!!!!!)にお礼を言ったりしてから少女を追うような形で月騙しの森へ行くことに。カラスがカメラ向いてるな~と思ったけど精霊に喋ってるのね。そういや精霊が主人公なんだっけ。
外に出て一旦逆の方に行ってしまってから森へ。……何となくそうじゃないかとは思ってたけど、やっぱりバトル分からん!!!森にいたお兄さんにも聞いたしヘルプも見てみたけど、分からん!!!適当にやるしかない!!!というわけで適当にやってます。
まぁ色んなRPGで私がバトルシステムを理解できるのって大体クリア直前か下手すりゃクリア後なので、バテン・カイトスもその頃には理解出来たらいいなぁの精神で行きます。何とかなる!たぶん!
そんな状態なのでカメレオンっぽいボスには非常に苦戦しまして、シェラが倒れてしまってからカラス一人で何とか持ちこたえてギリ勝てました~。
んん…しかしシェラの同行者二人が…何かこれってメリアちゃんとの出会いに似ているような。荷物漁るカラスに人の心とかないんか?と思ったけど、口は悪いけども…なキャラなのか。いやそれで納得していいんか?とも思うけどそんな感じの世界情勢なのかしら、と。
そして「幻の国ミラ」との言葉が。ミラ!?あとシェラが語った精霊の成り立ち?も違う次元の世界が…と、えっそれって3の?とちょっと思ってしまった。最初の不穏なアレと言い、気になる…。
グラムとレイオーンを異界送り(違う)して、シェラが仲間に。彼女も精霊の声が聞こえるのね。しかしテキストに入ってるのにボイスに精霊の名前が入らないのは仕方ないけどちょっと寂しい…!
先に進んで、赤い花あるじゃん!ちょうどセーブしたかったんだ!!…と思ってからが長かった…。近くまで行っても反応なし、を繰り返すこと数回、木々の中に道があることにやっと気付いて上段へ行くことができ、セーブできた…_(┐「ε:)_高低差がまだ見慣れないからこれも少しずつ慣れていかねば。
しかし目的地の遺跡とやらにもボス的なのいそうだよね…復活マグナス(?)使っちゃったし回復のお団子も心もとないので一旦村に戻った方がいいのかな…?
それと、所々字が小さい…!!あとヘルプの多さにも驚いた。バトルだけはひとまず確認したけど、それ以外もちゃんと読むべきなんだろうな……けどどうしても進む方を優先しちゃういつものやつ。