妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

ゼノブレイドDE・その12

2020年07月12日 | XenobladeDE

ゼノブレイド ディフィニティブ・エディションの進行状況を取り留めもなく呟いています。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:49:51。レベル:51(シュルク)。第十一章。

一旦各地へ、と言いながらほぼ雪山から出ませんでした。現実が蒸し暑いと、どうにも涼し気な場所の居心地が良いですよね…という言い訳。
ということで雪山の探索メインで、ついでに復興に必要なキャベツ探しもして、何とか必要数の二つ+登録用の一つゲット。カーナ峰の夜で2回見つけて、あとは大ジャンプしたところの左下にある池(温泉?)で1回。決まった場所に出やすい、とかあるんでしたっけ。
にしてもコレクション拾う!→通知来た!→頭文字「ア」来たぞ!→アメシストオーニラ^^。今度こそ来たぞ!冒頭三文字「アイス」だ!→「アイスアイセザル」^^^^ってなっちゃうのが面白くもあり、つらい。
そういえばここに来てマーカー大活躍してます。カーナ峰の登り口をいつも見失ってたんですが、マーキングしたら楽に行けるようになったぞー!
あとコレクションでもう一つなかなか見つからないのあるな?と思ってたら樹氷のか…確か前もこっちで苦労した思い出。ウルの裂け目で一つ見つけてビジョン来たので、とりあえずそこにもマーキングしておいたけど、どうなんだろ。
各地のクエストもやらねば、と移動して、コロニー9ではカズローを勝たせ、サイハテ村の赤い花粉玉クエストではアカモートでの取引を押さえる直前まで進み、あとは雪山に戻ってクラフトとか。
クラフトはだんだん欲が出てきて、レベルアップじゃ足らん!分裂…来い!とセーブ&ロードを繰り返しています。いまだに何がどうすればどうなるか曖昧なままやってますけど何とかなるものですね()
さて、このままだと無印何周目かでやらかした、スキル開放クエ出る前にスキルツリー埋まっちゃう現象になりかねないので、流石に進んだほうがいいかもしれません…でもなあ。
何かもうすでに「クリアするの勿体ない」な心境になっちゃってる気がする…。まだ先の話だと思いつつ、いやでも進んでしまったらその時は確実に近づいてくるよね…って。

この記事についてブログを書く
« ゼノブレイドDE・その11 | トップ | ゼノブレイドDE・その13 »
最新の画像もっと見る

XenobladeDE」カテゴリの最新記事