妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

バテン・カイトス その25

2024年02月08日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:39:04。レベル:23、クラス:3(カラス)。現在地:帝都ミンタカ。

鏡の迷宮は適当に進んでたらジャコモの所に辿り着きました。ひとつ目のマップではお宝取りたくて粘ったら何とか取れたけど、みっつ目ではどうしたって赤い花の前にすら行けず、諦めて進んだ…。
ところでふたつ目のマップは物凄くすんなり進めた上に敵と接触してもバトルにならなかったんだけどあそこは一体…でもここで月→星のポールが繋がってるんだって気付いたのでそのためのマップ…?
ジャコモが封印を解いて幻夢とバトル。いやあの本当に呼んどいて闘わないのズルいぞ帝国の人!!!これもまぁ非常に時間がかかったけど倒せてよかった…。マルペルシュロの諦念…とな。
激しく光ったエンド・マグナスをミズチさまが抑えてる間にカラスに影を使えと。初めてウヅキの選択肢が一つしか出なかったけどこれをわざわざプレイヤー(精霊)にさせた意味は…?
ジャコモがエンド・マグナスを、エイメがシェラのペンダントを奪い去る。瞬間移動できるんならもっと楽できる場面もあったんじゃ?と思ったけど、これ姿消してるだけでその場には普通にいるってことなのかな。
ミズチさまが倒れてカルブレン公の館へ。エンド・マグナスは死んだ神の体を解体したもので、シュ(手)ソ・ク(足)キョウ(胸)そしてドウ(胴)、ってのにはものすごく「そうだったのかー!!」となりました。最後のトウ(頭)は帝国アルファルドのどこかにある、と。
目覚めたミズチさま、相変わらず何を言ってるのかわからねーぜ!自分は嘘をつくけどお前達は駄目ってどういうことなんだも!でもツチノコ…大地のある場所から来たとかそんな感じか???
夜になってシェラとカラスの会話。うーんシェラは何を隠しているんだ…。裏切者はいるはずない、にしておいた。しかしサヴィナは仲間内にいる可能性が高いって思ってるのか…一人で苦悩するリュードと謎の場所で浮かんでるミズチさま…何してんだろ。
ああーそしてあのペンダントは元はカルブレン公の館に手記と共にあったんか…ますますミローディア怪しくないか…?あの、水にポチャンて落ちて血の染みみたいなのが広がるカット…声もミローディアに聞こえてきた…。
出発前に一旦セーブしに行く途中で気づいたけどミローディアのお付きのピーチィさん普通にいる…でも襲撃時はいなかったはず…ううーん、どっちだ??
帝国へ出発。帝都ミンタカがとてもとてもスペルビアっぽい…!!こっそり船を降りて街を探索。エリート子供とか皇帝の演説映像とかはソラリスっぽさを感じた。
リュードのことが少しずつ分かりつつ、いつの間にか実家に着いてしまってた…。乳母のアルマードさんに続いて兄スキードと姉ヴァレイ登場。やっぱり家族は撃てない…というリュードに代わってアルマードさんが撃った!?でも反撃受けてしまった……。
リュードが2年前に左遷されるきっかけになったアザー掃討作戦のボイコット、アルマードがそのアザーの出身だったのか…というか、あれ…これって、乳母じゃなくない……?少なくとも兄姉とは異母兄弟?半分石堀りの血がどうのとか言ってたし…。
とにかく逃げるよ~ということで港の青い花でセーブ中。何か終盤感出てるけども系譜もまだ8人とかだしまだまだ続くような気もするけど、どうなんだろ。帝国へ出発する前に確認出たけど、もしかしてあの時なら他の国へも移動できたのかな…だとしたら最終盤でもおかしくない、のかも…?

バテン・カイトス その24

2024年02月07日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:37:17。レベル:23、クラス:3(カラス)。現在地:幻影街バランソワール。

幻影街バランソワールに入ってすぐ知り合いに声かけられたけど、トリルさんは名アリなのにこの人に無いのはなんでなんだも。と、川になんかいる!と思ったらタマちゃん…だと…無印はそのタイムリーな頃なんだっけ。
街の人達に話を聞いているとトリルと所帯を持てとか、カラスが最初に来た時医者と一緒だったって言ってる人がいたり…え?医者と一緒??
でもっておばあさんに急にボイス入ってびっくりしてたらミラの歴史語り。守り人のシーンで古い絵画?写真?風になるところでルクスリアでのイーラ語り思い出した。
マルペルシュロが復活することは無いけど呪いは残ってるってことなんですかね…うーん、海が唯一の希望、か。ここで何となく、ミズチさまって守り人の末裔?と思った。
トリルさんの実家の食堂で金の塊を欲しがってる人がいたのであげたら元祖つくしのおはぎ貰った。外に出たらミローディアが帰ってきたイベント。先へ進もうとするとカラスへの陰口を言う人たちが。慣れてるのかカラス…。
館に行くとカルブレン公とミローディアに歓迎されて、友人も先に来ていると。えっまさか帝国の誰かで部屋に入ったら、騙されたなフハハハハハ!的に捕まっちゃうのでは!?と思ったら違った!ミズチさまか!ドウを守るとかチノタマ持ってたとか言われても分からないのね!
カルブレン公にエンド・マグナスの事を聞くと、先祖が解放したばかりにミラが次元の境界に落ちたと。で、今は館の地下にあるって言ったところでジャコモ登場。地下への入り口を覆ってた光を打ち消すミズチさま…どういうことだってばも。
そして仲間に!表示される名前「ミズチさま」かと思ったら「ミズチ」なのね!折角なのでパーティに入れて地下に降りてみる。ネズミ?がいるところを先に進んだら川に出れてオタマクジラに話しかけられた。しかし街へ上る階段は街の人に汚いって止められるなぁ…タマちゃんがいなくなれば見物人が減って登れるようになる、のか?
鏡の迷宮に入ったけど時間がかかりそうだったので戻ろう…と思ったら戻るのどこ!?としばしパニックになった…あのポールみたいなのがある場所でAか…。
そういえば館で倒れてる人の中にミローディアに付き従ってた人がいなかったような…?というかミローディア自体がかなり怪しく感じるんだけど、これはカリアンなのかマルベーニなのか…。
8年前だっけ?から人が変わった感じとか、皇帝の友人ってのも…操られているのが皇帝の方だったりしたら、もしかして全ての黒幕がミローディアの可能性ある…???

バテン・カイトス その23

2024年02月05日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:36:10。レベル:23、クラス:3(カラス)。現在地:ミラ。

10レベル分貯まったキャラから順に上げていけばいいのか…?と思い、リュードのレベルを12→22に上げて、サヴィナと入れ替えてパーティメンバーに。
精霊の杜をうろうろ。思ったよりは迷わないなぁと思った途端にちょっと迷った。赤い花があってその先でイベント&ボス。
ミローディアをさらったのはジャコモ・エイメ・フォロンの帝国3人組。うーん。皇帝の友人ならもう少しやりようがあった気もするが…あとミローディア凄く冷静なのね。
カラスたち登場で、この3人一気に相手するの大変そうと思ったら何か次元の境界が開いてまたグノーシス出てきたー!?いやいや3人衆ズルいぞ!!逃げないでここは共闘してこの敵倒そうぜ!!とか考えちゃった。
ということでVS.シークリー。グノーシスの色違いだけどグノーシスじゃなかった。バトル後ミローディアがシークリーの前へ。えっ?しばらくお待ち、って…えええ?そういや髪が白いし次元の向こうの存在と通じ合える…さっきの冷静さも相まってケイオスやアルヴィースを思い出すなど。
迎えに来た近衛兵と共にミローディアが去ったあと、キョウのエンド・マグナスがなくなってることに気付くカラス。ウヅキに質問されて、実際分からんので分かりませんって言っておいたけど…合ってる?
皆で各地を探すけど見つからず、船の中で仲間同士で疑心暗鬼。ううーん。ここ凄くリアルだなーと思ったけど、ちょっとギスギスみのリアリティが高すぎて暗い気持ちになった…。
というか違ったらごめんだけどミローディア…だよね?よろけてカラスが助けた時…あの時しか考えられんけども…。で、とにかくカルブレン公の館に行こうということに。幻影街に行けばいいのかな。
マグナス紛失時の疑心暗鬼を見て、例えばゼノブレのキャラならどうするかなって妄想が浮かんできた…1と2の仲間たちは一瞬疑ってもすぐ誰かが打ち消しそうだなーと。でもって3の初期ならカラスたちと同じような雰囲気になりそうだなってなんとなく思った。

バテン・カイトス その22

2024年02月04日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:34:43。レベル:23、クラス:3(カラス)。現在地:ミラ。

絵本村レヴェランスに入ったら…なんともまあ不思議な世界。クズマーンさんの元妻見つけたけど誠意を見せないと署名してくれないらしい…何を持ってくればいいのか皆目見当もつかぬ…。
お店も発見。米売ってるなぁ…これをどうにかすればご飯が炊けるような気がしないでもないんだけど、これまた見当がつかない。水と火と米かな…。そしてここでセーブしようとして、セーブスロットが4つあることに初めて気づいた!!3つだと!!思ってた!!
で、どうやって進むんだ??と分からなくなって暫くうろうろ。何か幻草持って来いって言ってる人がいるなぁと庭園に取りに。黄金の勇者から何か貰えたし幻草もすぐ近くで見つかって一安心。
絵本村に戻って渡したら色々なところが動いて新たな入り口が出てきた…!入ってみたら占いの婆がいてカラスの中にマグナスが無いと言われる…ここの展開はかなり唐突感を感じてしまった。
外に出ると近衛兵が話しているのが聞こえて、精霊の杜によそ者たちが入って行ってそこにフードの娘もいたと。では行ってみましょうーと精霊の杜ネクトンへ。
ここでウヅキと出会ったのか…いずれ思い出す、って何故カラスにその確信があるんだろう…そして敵いっぱいすぎん??来た方の道からも湧いてくるし、地形的にめっちゃ迷いそう…ということで一旦外に出てセーブ中。経験値は結構入る感じ、かも。

バテン・カイトス その21

2024年02月03日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:33:40。レベル:23、クラス:3(カラス)。現在地:ミラ。

お菓子村パルナスへ。ケンカの仲裁した方がいいんか?とか思ってたらミローディア様がしていった。あと入ってすぐの所に系譜の人が!台詞的に誰かを先に入れてるとこの人がサインしてくれなかった感じかな…でもじゃあこの人の名が書いてあってその人には書いてもらえるのか…?
お店に入って売れるものリストみて気付いたけど、あの気持ち悪い敵「グノーシス」だったんだ!!!???ああー…何か色々腑に落ちたというか、なるほどー!
家に入ったらカラスの幼なじみのトリルさんと再会。忙しいので話は後にしてくれということで、チョコを持ってきてというおつかい発生。取りに行ったらクリームがあればいいよということでこっそりクリーム取ってきて渡してチョコ貰ってトリルさんへ。ところでオーブン見張ってた少年から安請け合いしたらいなくなっちゃったけどこれ大丈夫なんかな…。
でもってエンド・マグナスらしきのを不思議庭園で見たということで行ってみると…うわあああ謎解き?パズル?系だ!!これもまた苦手な奴!!でもやるしかないんでしょ!とヤケクソで突入。
とにかくこの扉くぐってみるか…急にレトロなゲームの雰囲気!?しかもこの曲聞いたことあるぞ!?スライム強ぇぇぇぇ!!!(写真撮って出現地域名を確認)あっそうだドルアーガの塔だ!!知らないけど知ってる奴だ!!となりました。
その後も黄金の勇者に何か貰ったり天秤に水を注いでみたり、これが正しいのか…?と常に思ってる状態で、しかし流石に敵が強すぎる気がするわね…と、経験値も貯まってたのでいったんパルナスに行ってカラスとシェラを一気に10レベル上げ。不思議庭園に戻った後もどこをどう進んだか全く理解できてないまま何とかクリアしたっぽいです。
辿り着いた遺跡のような場所ででっかいマグナスとバトル。自分達のマグナスが共鳴しちゃってたのでまさかゼロの状態でバトルか!?と思ったらちゃんとあってホッとした。バトル自体はレベル上げた効果なのか、そこまで苦戦せずに済んだ…!
これはエンド・マグナスじゃなくてその影のようなもので本体はもう解放されてる?ということでカルブレン公に聞いてみようとパルナスに戻ると、ミローディア様が怪しいよそ者にさらわれた、と。
疑われて軟禁され、お菓子の家だから食べればいいんじゃね?という提案で言い出しっぺのギバリ一人で挑むことに。皆もちょっとは食べてあげたらいいのに!と思ってたところでトリルが助けに来てくれて脱出。
絵本村へ行ったよーということで向かうことに。回復アイテム補充したくてパルナスに戻ろうとしたけど駄目だった…そりゃそうか。絵本村でショップ使えるといいなあ。

バテン・カイトス その20

2024年02月02日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:31:35。レベル:13、クラス:3(カラス)。現在地:ミラ。

アヌエヌエ港からミラへ向かってみる。魂の道を進んでたら船内でウロウロする展開に。仲間それぞれに話しかけてシェラとリュードはウヅキとしての選択肢もあり…悪くないと信じているにしたけど、後者でいい子ちゃんぶってるって言われちゃった_(┐「ε:)_
前方に何かあるんか?と思ったら戦艦だー!攻撃されたー!帝国の誰だ!?と思ったらジャコモ・エイメ・フォロンが勢揃いしてた。んんん…神の子、とは???
ぐったりしてる皆を起こして(そういえばここでもカラスだけ元気なのね)、異界のどこかに迷い込んでしまったということで甲板に出てみる。異界という名前と光がひらひら飛んでる風景にFF10みを感じるなど。
ミーマイのキューイ声可愛いなぁ。その前のちょっと元気ない姿も可愛かったなぁ。などと思っていたら不思議な歌が。ミラへ行くというミズチさまについていくことに。
そして!!ここでいきなり!!シューティングゲームになるなんて聞いてない!!!何とかやってみたけど、普通に(?)撃ち落とせたのが、入手マグナス1枚ってことは1つだけだったってことなのか…??ただA連打してるだけで終わった感。
後ろに回り込まれて接触してバトル!で経験値は結構入ったけど、とにかく時間がかかる上にそれなりにHP削られて、これアイテム沢山持ってなくてセーブデータ上書きしちゃってたら詰んだかも…?と思った。
やっとミラに着いたかな!と思ったらボス戦!?!?!?!いやあの本当にこれはかなり…見た目がめちゃくちゃ気持ち悪いボスだったのもあり、イラッとしてしまいました。何とか勝ってミズチさまと別れてようやくミラへ。
アップ可能レベルはカラスとシェラで9になってるのでもうちょい貯めたい。ところでさっきの迷い込んだ異界は二度と行けないエリアなんだろうか…経験値的にはありがたかったのでそういう意味ではもう1回行きたい。