ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

昭和モダーン モザイクのいろどり 板谷梅樹の世界(泉屋博古館)

2024年09月19日 20時38分00秒 | 展覧会・美術関連

昨日は、2つの美術館を観たのでございます。

まずは、泉屋博古館東京「昭和モダーン モザイクのいろどり 板谷梅樹の世界」
https://sen-oku.or.jp/program/20240831_itayaumeki/
(ロビーのみ写真撮影可)

モザイクは好きじゃし楽しみだった展覧会、もっと早く観に行くはずが、延ばし延ばしになって昨日になってしもうた。

板谷梅樹は存じ上げんかったが、大好きな陶芸作家・板谷波山の息子だと知ってビックリ。

梅樹は20代半ばから、父の波山が焼成に失敗して砕いた陶片を用いてモザイクの製作を始めたそうじゃが、贅沢な材料よのぅ。

本展は梅樹の初めての大規模展覧会だそうで、様々なモザイク作品の他、父・波山はじめ家族の作品も展示され、約100点も観られまする。

構成は以下の通り。気になった作品などもリスト順に。

★ロビー(写真撮影可)

《三井用水取入所風景》昭和29(1954)年
写真撮影できる梅樹作品はこの1点のみ。
高さ3.7mもある大きな壁画。モザイクゆえ重さも相当ありそうじゃ。
遠目だとよう分からぬが、近寄って観るとモザイクなのが分かりまする。

★展示室1【第Ⅰ章:モザイクの世界で】

最初に展示された、旧日本劇場Ⅰ階玄関ホールの巨大なモザイク壁画《音楽》《舞踏》《戦争》《平和》の写真、タイムスリップして実物を観てみたいものじゃ。

《花を持つ人》昭和初期
サリー姿で白い花(蓮?)を持つインドの女性のクッキリした横顔が印象的。

《うさぎ》《魚》《鳥》昭和13(1938)年頃
いずれも青い2匹が向かい合う構図。可愛い。

《鳥》昭和34(1959)年 
モダンな青い孔雀。

《花》昭和30年代
2点並んだ花のモザイクのうち、黒い背景に色鮮やかな花々がエキゾチックなこちらがお気に入り。

《きりん》昭和30年代
首を地面まで下げたキリンと、向き合う鳥が可愛い。

この章では、ケースの中に波山の青磁陶片や、色分けされたステンドグラス、梅樹が使用した道具やデザイン画なども展示されておりまする。

★展示室2【第Ⅱ章:日常にいろどりを】

《花》昭和3(1928)年
すっきりしたステンドグラスじゃ。窓にはめたら可愛かろう。

《ネックレス》昭和20年代
ネックレスとペンダントヘッドは10点ほどございます。
同じ模様でも、地の色や形が変わると印象が変わるのぅ。

《帯留》昭和20年代
帯留は13点あり、特に帯締めとコーディネートされたものが素敵じゃ。
グリーンの帯留×グリーンと白の帯締めセットと、ターコイズブルーの帯留・帯締めセット、頂いてもいいですかぁぁ?(ダメです)

《ランプシェード(台座:板谷波山)》昭和10年代
波山のローズ色の花瓶の上に、梅樹のステンドグラスのシェード。

★展示室3【第Ⅲ章:住友コレクションと板谷家】
板谷波山をはじめ、波山の妻・まる(玉蘭)や長男・菊男の作品もございます。

・板谷波山《彩磁更紗花鳥文花瓶》大正8(1919)年頃
宝相華の森に尾長鳥。ここで何度も観ている作品じゃ。

・板谷波山《葆光彩磁珍果文花瓶》大正6(1917)年 
重要文化財。桃、枇杷、葡萄(吉祥を表す果実)が盛られた籠と、鳳凰や羊や魚もおる。

・板谷波山《仙桃図》昭和10年代
波山の絵も1点ございます。

・板谷まる(玉蘭)《彩磁山葡萄小禽模様花瓶》明治末期~大正前期
梅樹の母。細長い青い花瓶で、山葡萄の蔓にとまる小鳥たちの絵が愛らしい。

・板谷菊男《彩磁小禽模様花瓶》大正前期
梅樹の兄。小鳥とペロペロキャンディめいた花の絵がユーモラス。
菊男は陶芸家にはならず、教師になったそうでございます。

・板谷波山《葆光彩磁唐草文細口花瓶》大正5(1916)年
すらりとした白いお姿に控え目な唐草模様、たいそう上品で美しい。

★展示室4【特集展示:住友コレクションの茶道具】
野々村仁清の茶入など、5点の茶道具の展示。

板谷梅樹の昭和感ありありなモザイクをたくさん観られ、板谷家についても知る事ができ、楽しゅうござりました。
全作品が写真撮影可だったら良いのにのぅ・・・(こらこら)
会期は9月29日まで。

もうひとつ観た展覧会の話は、また後日。

さて、美術館の前に、六本木一丁目駅の改札出てすぐのthe 3rd Burgerで、おやつを食べたのでございます。

この時間はいつも空いててありがたい。

モーニングセット、こないだよりちと値上がりしておるものの、このお値段もありがたい。

ローストした鴨サンドとコーヒーのセット、おやつにぴったりじゃよ。

★おまけ話
おととい17日は十五夜で、昨日18日は満月だったのでございます。

17日18:30頃の中秋の名月。
ずっと晴れていたゆえ、ベランダでお団子食べながらお月見しましたぞ。

そして18日夜は雨が降ってしもうたが、気づいたら雨が上がって綺麗な月が見えておった。
22:30頃の満月。9月の満月はハーベストムーンじゃよ。