ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

千葉プチ旅行★ホテルシュランザ幕張ベイ

2025年02月11日 20時33分00秒 | 展覧会・美術関連

前回のブログの続きでございます。
羽生結弦アイスストーリー第3弾『Echoes of Life』千葉公演を観たブログはこちら↓)
https://blog.goo.ne.jp/unut/e/d49c6fb977c2e857936f003cb945e18a

千葉公演の初日チケットが取れてすぐさま、公演の前日から2連泊すべく、LaLa arena TOKYO-BAYのある南船橋駅近辺のホテルを探したのじゃ。

南船橋、ららアリや大きなショッピングセンターがあるにもかかわらず、ホテルは全く見つからんかった。なにゆえじゃ~。

で、ちょっと先の海浜幕張で探したらば、駅から1番近くて、大浴場があって(これ重要)、お手頃価格の、まだ新しいホテル発見!

ホテルシュランザ幕張ベイ

★場所
海浜幕張駅から徒歩2分。1階にはコンビニのローソンもあって便利じゃよ。

道路を隔てたお向かいは、三井アウトレットパーク幕張

★ロビー
こじんまりしたロビー。この右手に、こじんまりしたフロントがございます。

★お部屋
シングルルームも17㎡とこじんまりじゃが、明るくて綺麗じゃよ。

枕は2種類あり、低くて柔らかい枕があるのが助かりまする。
浴室にバスタブはなくシャワーのみじゃが、大浴場があるゆえ問題なし。

窓からの眺め。左に線路が見えまする。

朝日も見えまする。

アメニティのお飲み物は、コーヒー、緑茶、お水。

おねまきは紺色の半袖パジャマ。これを着て大浴場へ行ってよいのじゃ。

お部屋は狭いが椅子とテーブルもあり、色々買ってきて食べたのじゃ。

美味しくて買い足したシーラカンスチョコモナカを持参し、Novaくんと食べたりも。

★大浴場
最上階の9階にございます。
アメニティはボディタオルとヘアゴムの他、シートマスクがあるのが嬉しい。

大浴場は男女入替制で、午前中は檜の和風風呂、午後は大理石の洋風風呂じゃった。
どちらも露天風呂があり、夜は月や星が見えたぞよ。

湯上り処では、アイスキャンデーやお茶も無料で頂けるのじゃ。

バニラアイス、滞在中に何本食べたかは聞かないでくださいまし。

★レストラン
1階に2店あり、館内にも路面にも入口がございます。
モーニングは、どちらか選べるのじゃ。

・かつ波奈
とんかつのお店。

モーニングは、揚げもの食べ放題+和洋バイキングじゃ。

揚げ物は注文してから揚げてくださるので、揚げたてを好きなだけ食べられまする。
朝の6時半から揚げ物をたらふく食べられて嬉しいのぅ。
お供のEは、家で揚げ物は作らぬからのぅ。(E:ひとりなのに揚げ物作るのは面倒なんですっ!)

大きなロースカツも、

海老フライもバンバンおかわり。海老、何本食べたかは聞かないでくださいまし。

デザートがヨーグルトとナタデココだけなのが寂しい。
ウェネト的には、ヨーグルトはデザートではないのじゃ。

ドリンクは、紙コップでお部屋にも持って行けまする。
Novaくん、ブラックコーヒーをどうぞ。

・鮨 波奈本店別邸
江戸前寿司のお店。

ランチで利用。旬のおまかせにぎり御膳は、クロムツの南蛮や茶碗蒸しも付いておった。

どちらのお店もデザートはないので、近くで食べたのじゃ。
三井アウトレットパークで、クレープが美味しいジェラートピケカフェ発見。

水色ソフトは、あっさりさっぱり。

クレープも食べたのに、その時はコンデジをホテルの部屋に置き忘れて、写真は撮れず(涙)

駅の反対側のココスでは、パフェの他に、キャラメルプリンワッフルも食べたのじゃ。

ワッフルにプリンとバニラアイスとキャラメルソースとホイップクリーム、最強じゃの。
わたくしが行く都内のココスにはワッフルはありませぬが、全店で出して欲しいのぅ。

いちごのトリプルアイスパフェはこちら。

そんなこんなで、結弦くんの公演を堪能し、ホテルの大浴場を何度も利用してリラックスし、楽しい2泊3日でありました。
ららアリでまた公演を観る機会あらば、このホテルを利用しようかの。

ちなみにホテル内で、結弦くんグッズを身に着けたお方を何人もお見かけいたしました。
ここに泊った方も多かったんじゃのぅ。