じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

夜の授乳

2016-07-07 | 子育て
まだ生後2週間たってない赤ちゃん。

母乳なんだけど、夜の授乳は2〜3時間おきに泣くのかな?なんて考えていたら…。

全然起きない!

夜中に1回しか授乳しないで朝まで寝ている。

オムツもオシッコたくさんしてるのに寝てる…!

最近の紙オムツの性能はすごいんだね、きっと。

寝る前にお腹の中のものをいっぱい出して、オッパイも飲みだめして、22時位に夜寝。

夜間は3時位に赤ちゃんがフニャフニャ言うか、私が起きてオムツを替えて母乳を飲ませるか。

そうすると次はもう6時位に授乳で…朝でしょ。

おかげさまで寝不足にもならず。

昼間はまだのんびり過ごしてるから肉体的な負担はほとんどない。

精神的には保育園の係が面倒な感じだけど、ラインやメールがストレスに感じる時は手元に置かない様にしている。

産後の過ごし方って検索すると、まだ赤ちゃんのお世話と自分の事をやる程度に書いてある。

家事は料理、洗濯、掃除はやってるけど、もともとフルタイムで仕事してたからすべて時短。
簡単な事しかしてないからそんな重労働じゃない。

1番気力・体力使う息子の保育園送迎はパパや義父母がやってくれているので、すごく助かっている。

赤ちゃんは本当に可愛いと思えるし、娘は学童やめて友達と遊びに行くのがとても楽しそうで、息子は帰り道に鯉にパンくずをやるのが日課らしい。

子供達が平和に過ごしていると安心。
このままいけるか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カブトムシ | トップ | 個人面談と夏祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事