じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

苺をもって

2007-01-24 | weblog
おばちゃん家に遊びに行ってきました。
急に時間が作れたのは、お世話になってる上司のおかげ♪仕事がいつもより少なかったので午前中に頑張って片付けてたら
『追加入るよ~』と師長さん。
「あ~午後帰ろうと思ったのに」と私。
『帰る?いいよ!』
「本当ですか?やった!」
というノリで見事に半日休みをゲット☆いや~言ってみるもんです(^^ゞ
新宿から小田急線に乗ったらあっという間についたよ。自分の家より実家よりも近い!駅からの道も覚えやすいし居心地よいからまた遊びに行こうp(^^)q
とりあえず元気そうで、良かったです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなアーティストさん

2007-01-23 | weblog
最近聞いてる曲は「m-flo」ばかりです。通勤でも家でもずーっと聞いてる。静かな曲もアップテンポのも好き。色々なアーティストさんとのコラボレーションも好き。元気が出る感じです☆「orange pekoe」も大好きですねぇ。ジャズとかソウルフルな感じがステキ☆「GONTITI」もよく聴きます。その曲のイメージにトップリと浸かるとリラックスできますね。

歌詞がすばらしい曲もあるけど、私はどちらかというとメロディ重視。歌詞を押し付けられるのはイヤなの。曲聞いて自分のイメージを作りたいって言うのかな~曲を聞いているときは外界を遮断してるから、自分の心境と向かいあえる気がするので、そんな時は他人の言葉に支配されたくない。えらそうな事かいてますけど・・。あんまり音楽はわかってませんよ~。あくまでも私の中の意見ですので「いや、そうじゃない!」とか言わないで読み流してくださいね。楽器の音が好きだから曲をちゃんと聞きたいってのがあるかな、そういう意味では人間の声も聴き応えがありますけどね。

小学校と中学でちょこっと吹奏楽をやっていたので、違う楽器の音色が1つ1つ重なって大きな曲を生み出す感覚は鳥肌もんですよね♪思い出してもすごーく楽しい時間でした。ちなみに吹いていたのはホルンです。こんな所でもアルプスのイメージが関係しています。パラグライダーもアルプスを飛びたいとおもって始めたのでした。幼少期のイメージって人生に影響するもんですねぇ。。私の根底には「アルプスの少女ハイジ」が根付いているようです(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りTシャツ

2007-01-22 | weblog
この間買ったお気に入りのTシャツとダウンを着て仕事にいきました。ロッカーで友達に見せたかったのに、そういう時に限って誰にも会えませんでした(T_T)いつもはウジャウジャいるくせにぃ・・。しかし、そんなラフな格好で行ける職場っていいなぁ。スーツで通うなんて出来ないね。それがストレスで辞めると思う。もし、転職するとしても絶対に制服があって、通勤がジーンズ可じゃないとダメだ(^_^;)

最近やっと自分の好きな服装の傾向がわかりました。え?今さら?なんですけどね。どうも《キレイメスタイル》はダメらしい。パンプス買いに行って1回目はレインウェアを、2回目はダウンジャケットを。そして3回目はスニーカーを買ってきてしまいました。だってーパンプス試着してもなかなか合うのないんだもん。欲しいってのがあまり無いのだよね。だから無理して買うのはやめました。ハハハ誰も聞いてないって?今日はネタがないから独り言だよー。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレージ

2007-01-21 | バイク
レース使用のバイク3台、足回りを強化すべくフロント・リア共にパーツ交換です。今日はXR100モタードのリアショックをOHLINS交換しました。フロントフォークも加工をするため、お願いする方のガレージに顔をだしてきましたが、いやぁ~広くて何でも揃っていて、旦那さんも仲間も「いいなぁ~こんなのあったら家には帰らないね・・」との事。別にいいけど、無用な心配はしたくないので頑張ってガレージ付の家を探してください(笑)あっ、そういえば以前ネットで《ガレージ付マンション》探していたなぁ。『これよくない?』って聞かれた物件がすべて1人暮らし用だったのが気になる所だけど・・ハハ。まぁ~好きな事に没頭できる場所と時間があるのはとっても幸せな事なので、協力はしていきますけどね。まずはこのフロント・リアの足回りがきまって、皆さんがより楽しくバイクを操作できるよう見守っています。頑張ってね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想癖

2007-01-20 | weblog
まだベリーダンスやってないのに妄想だけは膨らんでいく。その中の自分はスレンダーなしなやかボティで、すでにお店でダンサーとしてデビュー!衣装もヤフオクで検索したりとなかなか楽しいです(笑)ついでにトルコ料理のお店「ZAKURO」も発見したりして、、ここは今度行ってみなくちゃね☆月・火・木の20:00~ベリーダンスshowもやってるよ♪もしかして、以前お友達だ行こうといっていたのはここかな?水たばこができるとか言ってたし、西日暮里だしなぁ、、、今度聞いてみよう♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっ子軍団

2007-01-20 | weblog
実家で遊んできましたーp(^^)qまずはナランハで買ったボールをプレゼント☆これは姉と義兄にね~o(^-^)oみんなで投げていたら、『家がこんな事になってるなんて知らなかった・・』と弟。確かにあんまり家に居なかったもんね~教えてあげたらこっそり練習してました(笑)そろそろ留学しちゃうから手土産にボールを持たせよう☆寂しくなったら練習してね♪う~ん私って良い姉だわ!少しづつ皆さんをジャグリング熱に感染させているじゃりんこでした・・フフフ。
さて、ちびっ子が7~8人もいれば次から次へといろんな遊びが始まります。〇〇ごっこが一通り終わってもまだ体力が有り余っているようなので、みんなに『マイムマイム』を教えてみました!やっぱ盛り上がりは《マイムベッサッソン》でしょ(^O^)イスラエル民謡で、マイムはヘブライ語で水の意味。砂漠で水を見つけた嬉しさを歌った曲です。試験勉強してる弟の周りをみんなで囲んで踊ってみました。いや~楽しかったなぁ♪ハッハー(^O)=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシ飲み

2007-01-19 | weblog
同じ職種、唯一の同期と二人で飲んできました。・・てか、私はあまり飲めないので「飲み」というよりは「お喋り」をしてきました。同い年の女二人、悩める所も素直に話してあ~私たちも歳とったねぇ・・・。なんて話で盛り上がっていたら、久々に終電のがしました(T_T)1つ前の駅なら遅くまで電車があるので、そこからタクシーに乗ればすぐなんだけど、なんか悔しいので軽く走って帰ってきました。たぶん2kmくらいですかね、良い運動になりましたー。さて、明日も仕事だから寝なくちゃ。ん?実家に行くんだったよな。忘れ物はないかな??・・あーーっ!お父さんの誕生日じゃん!すっかり忘れてた。行く前に何か買っていかねばね~(^_^.)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプト・ミイラ展

2007-01-18 | weblog
国立科学博物館に行ってきました。今は特別展で「ミイラと古代エジプト展」をやっているんです。CTスキャンしたミイラの内部を3Dの映像で見せていくという試み。これはとても解りやすくて頭蓋骨の状態や背骨の状態から年齢を推定したり、歯が化膿しているだのお守りが置いてあるだの、しまいにゃミイラ作成中の職人が、誤って松ヤニの容器を頭にくっつけてしまった事まで解明してしまったらしい。まさかこの主も3000年後にこんな形で表にでるとは思っていなかっただろうな(>_<)
映像を見た後は細かい展示品を見るのですが、けっこう混んでてなかなか進まない。視力はいいので離れた位置から説明よんで、人の隙間からチラッと展示品を眺めてきました。古代エジプトにはいろんな神がいたんですねぇ。それぞれの特徴から「○○神」と解るらしいのですが・・う~ん。難しい。
数体のミイラが包帯を巻かれたまま展示されていましたが、どうも木棺とサイズがあっていない気がしました。サイズ間違い?それともあえて生前のサイズで作ったのか?ミイラを作る際には内臓や脳を掻き出し、天然の塩漬けにして40日くらい放置します。完全に乾燥したら体に松やにを塗って包帯を巻いていくらしいのですが、乾燥する時点でサイズが小さくなってしまうようです。ネコのミイラもありましたが驚くほど細かったですよ。
・・さぁ次は?と思った所で終わりでした。なんかあっけない!もっと沢山あるのかと思ったのに。。でも、これだけ重要な物を管理するって大変でしょうね。ちょっとケースにぶつかっただけでセキュリティがなってましたから。。きっと保険も莫大な金額なんじゃないだろうか(^_^.)

特別展いがいの常設展もとっても面白かったですよ~。以前来た時とは建物内部がすっかり変わっており、新しい実験装置があったり、又なくなっているモノもありました。北極探検隊のタロとジロの剥製や、宝石の原石が展示してあるコーナーなど見当たらなかった気がしますねぇ。どっか行っちゃったのかな?しかし、博物館にくると時間があっという間に過ぎますね!久々にいったらワクワクしてとっても有意義な1日でした。
次はドコにいこーかなー♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリーダンス

2007-01-17 | 趣味
ベリーダンス始めようと思います。
突然ですか?私をよく知る人は『また思いつき?』というかも知れませんね(^_^;)でも、今しかないってタイミングなんですよ。数年前からベリーダンスに興味をもちつつ、他の趣味や遊びを優先して踏み出しませんでした。・・が、その趣味の1つジャグリングの《ポイ》での悩みがありまして。ポイはただ振り回すよりもステップや体の動きを取り入れることで、断然見栄えがちがうんです。でも、ダンスなんてやった事もない私は体をどう動かしたらいいのか・・どうしたら美しく魅せられるのか・・ちょっと行き詰まりを感じていました。昨日、ナランハで《ファイヤーポイ》のDVDを眺めて思ったんですよ~『悩む前にやってみろっ!』ってね。

そして最近は運動していないので、筋肉が落ち体がたるんでいます。スタイルはよくないけれど横から見た自分の薄い体のシルエットは好きです。だから下っ腹とか出てくるの許せないんですよね。筋トレよりも楽しいダイエットやりたいなぁ~という思いもあり、しなやかで女性らしい動きのベリーダンスを思い切って始めようと思います!

って事で、さっそく検索して体験レッスン予約しました。
報告は追って記事に載せていこうと思います。
まぁ体験で肌が合わず辞めるかもしれませんが、まずは見守ってくださいませ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナランハ大好き

2007-01-16 | weblog
今日はジャグリングショップ『ナランハ』に行きました。自分の道具ではなく、プレゼント用のボールを選びにね♪いつも行くたびに店員さんに技を教えてもらうのですが、今日は混んでて駄目だった(*_*)しかも上手い人ばかりで、私レベルじゃ恥ずかしくて回せなかったよ(>_<)でも帰りがけに店長さんから『今日はお構いできずすいません』って声をかけてもらえて嬉しかった~。覚えてますか?と聞いたら『常連さんは忘れませんよ(^^ゞ』だってー。買わなくても練習しに来ていいですよ~。教えられる事は相談のりますので~ってウレシイじゃないか☆また近々伺いますp(^^)qだって朗報だもーん《コンタクトジャグリング》用のクリスタルボールが少し安くなって7サイズラインナップ!早ければ明日、今週中にはネットでもアップしますだってー!欲しいけど高くて手が出せなかったクリスタル・・・買っちゃうね。間違いなくf^_^; あ~練習したいのたくさんあって時間がたりなーい(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする