じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

整備お手伝い・・・の反省

2007-07-22 | バイク
今日はバイクのタイヤやオイル、必要パーツの交換です。人手が足りないのでお手伝いしようとバイクを移動したり、工具を整理したり。リアタイヤを外し、役に立ったかなぁ~と得意になり、ちょっと調子に乗ってフロントタイヤも外しにかかりました。

・・・でも、外さなくていいキャリパーのネジを外してしまい(-_-メ)おまけに噛ませていたワッシャーがカラカラ~ンと落ち、それが外側だったのか内側だったのかも覚えていない始末・・ガーン。ガーン。暑い中、脱水症状1歩手前の夫、ただでさえほぼ一人で色々やってるのに邪魔しちゃってごめんなさい。ため息はつかれたけど、怒らなくてありがとう。反省しました(T_T)

でも学習したよ。あのキャリパーのはずし方や、リアタイヤをはめる手順とか、今度はもっと役にたつよ。はずす時もよく見る。カラーの向きとか覚える自身ないときは絵をかくか、デジカメで撮ってからやるようにするよ。

ライダーとしては引退宣言したので(何回も・・優柔不断な私^m^)もっとまともなピットクルーを目指してがんばりまっす♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球アゴラ観ました!

2007-07-22 | weblog
地球アゴラ観ましたか~!「はるばると日本人」というコーナーでスイス在住の三木さんがでてました。いやぁ~景色サイコー☆フライヤー以外の方もあの目線の映像でスイスの景色を楽しめました?怖い?気持ち良い?いろいろと感想はあるでしょうが、景色を見るだけじゃないんですよっ!!空を飛んで感じてほしいあの風を・・。タンデムフライトは何もスイスだけではなく、日本でも各エリアでやっていますので、機会があれば体験してみてください。
あ~地球アゴラおもしろかった♪次回8月19日にも拡大版で放送されるそうなので、そちらもチェーック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味いろいろ

2007-07-21 | 趣味
格闘ナイフ」という本を読んだことは以前のせましたが、今日は本物を見せてもらいました☆この2本以外にもあったのですが、写真に撮るとキリがないので(笑)
あとエアーガンも見せてもらいました。「24」でニーナやジャックが使ってるモデルや、トゥームレイダーのモデルなどなど・・。まだまだまだまだまだまだ家にはたくさんあるそうです。夫の友人の職場に遊びに行き、事務所に入るとナイフやガンが・・・「これから取引ですか??」と聞きたくなりました。


あくまでも個人の趣味らしいのですが、詳しい方がたくさん居て大盛り上がり☆私はど素人なので、こっそり本でお勉強です。

長々おじゃまして、ちょっくらバイク整備の道具を買いに工具やさんへGO!途中お腹がすいたので、大勝軒のあつもりをいただきまーす♪久々に食べたけどやっぱりおいしかったです。

明日はレースチームのバイク整備でつくばへ行きます。雨がふりませんように。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮

2007-07-20 | weblog
伊勢神宮で20年に1度の式年遷宮が行われています。この週末に参加する予定でしたが、お誘いいただいた神官さんの都合が合わず中止になりました。個人的に行ってみようかとも思いましたが、1人で伊勢に行くのもすこ~し寂しいのでやめます。
まだお伊勢参りはしたことないので、いずれ熊野古道なんかも散策したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日は地球アゴラ!

2007-07-19 | weblog
今週末の22日(日)NHK-BS1(19:10~19:59)地球アゴラという番組にスイスでお世話になった『三木さん』が登場します!ぜーったい観るよ!!皆さんもぜひぜひ♪どんな映像かわからないけど、スイスの景色と三木さんの笑顔が見られるのは間違いないと思うんだ!ほんの1週間だけだったけど、“もっと知りたい”と思うような魅力の持ち主☆毎年スイスに行く訳にも行かないから(家計の問題^^;)、今度三木さんが日本に帰ってきたときはまた空の上で会いたいと思うんだ。うんうん、テレビ見ながら楽しかったスイスツアーを再び思い出しますよ~(^0^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさんの登場人物

2007-07-18 | weblog
夫と「穴子さんって何歳?」という話になりました。「穴子さん」ご存知サザエさんに出てくるマスオさんの同僚です。あの風貌・・30代後半~40代半ばでもおかしくないですよね!でも、マスオさんの同僚でしょ?マスオさんの子供タラちゃん3歳くらいでしょ?むむむ・・・みんないったい何歳なんだ?!
ってことで、ウィキペディアでサザエさんの登場人物を調べてみました。んも~目から鱗!!『え?そうなの?!』って事がいっぱいです。ぜひぜひ見てみてちょーだいな。そういえば本も出てましたね。
あと、外国からきた方が、「サザエさん」は汚い日本語を使わないから日本語の勉強をするのにちょうど良いって言っていました。改めて日本人の心<サザエさん>の存在感を認識。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょべるかー

2007-07-17 | 趣味
ケンキ好きという事は以前にも書きましたよね。今日の写真はなんとアンパンマンのショベルカー!姉の家に遊びに行ったら甥っ子が遊んでいたので、さりげなく他に興味をそらせ、その隙に乗って遊んできちゃいました(>。<)超たのしいっす☆☆☆レバーがついててね、アームとショベル部分が動かせるのっ!!ガガガガッて散らかってるミニカーをすくい上げたら・・・甥っ子に怒られました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まどろみ

2007-07-16 | weblog
お昼からど~っぷり寝てしまいました。曇りの日ってなんでこんなに眠れるんでしょうね?浅くもなく深くもないまどろみの中、夢をみては目を覚まし、現実世界との区別がつかないまま、また眠りにおちる。ダイビングでいう“中性浮力”のような状態。心地よいけど所在のないような・・とにかくたくさん眠りました。

寝てると1日ってあっという間で、あ~ぁもったいない!という若干の後悔も感じつつパラ仲間のブログを開きました。寝ぼけてローテンションの私を這いあがらせてくれたのはこの方のブログ。
http://sashasblog.blog81.fc2.com/
同じ時期にパラグライダーのスクールでご一緒でした。独特な感性をもち、とても知的で行動力のある方なんです。現在、ニューヨーク在住なんですが、どうやらペルーへ飛びに行った模様・・記事を読んでいるだけでワクワクしてきます。そういえば一緒にアメリカで飛びましたね!もう6年前でしょうかねぇ・・懐かしいので写真を引っ張り出して貼り付けてみます。ん~アメリカツアーも飛び三昧で楽しかったですね☆
「Torrey Pines 」

「Blossom Valley」

「Lake Elsinore 」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐久レース

2007-07-15 | バイク
a.m.5:40 プルルルル・・プルルルル
『おはようございます・・え?やるんですか!はーい、よろしくお願いします』

そう、今日は筑波サーキットの6時間耐久レースです!といっても、今回は私たちのチームではなく旦那さんだけ「ステージレザー」というつなぎ屋さんのチームに混ざってエントリーしてるんです。台風接近で中止かな?とのんびり寝てたらこの電話・・・。正直(やるのかよ・・)と思いつつ準備して筑波へGo!
いざ着いてみると雨は小降り、ブリーフィングをして練習走行。今回はレンタルバイクで、転倒1回5,000円!高けー!「青木3兄弟」で知られている青木拓磨さんの説明を聞き、早々にレーススタートとなります。

練習走行は見なくていっかと車で雨を凌いでいたら、いつの間にか爆睡してまして(笑)夢の中で≪起きたら旦那さん走り終わってた≫という状況になり、あわてて起きてピットにいくと・・・大雨でレース中断。旦那さんはつなぎの上にカッパを着てちょうど走っていたところのようでした。あ~間に合って一安心。

その後レース再開するも、台風接近を考えて6時間耐久のところを3時間に縮小!チーム内にはまだ走っていない人もいるので、残り時間を分けることに。しかーしここでアクシデント!!なんとエンジンがかからなくなってしまったんです。実はキャブが水を吸ったり、C.D.I(キャパシター.ディスチャージド.イグニッションシステム)が湿気を吸ってイカれたりで、バイク交換3台目。もう替えのバイクもなく、あえなくキャンセル・・。その後、天候が予想よりも良い為レース時間は延長されたものの、バイクがないんじゃしょうがない(泣)走れなかった2人は本当に悔しいと思う。でも笑顔(苦笑い?)で「また来年にでも~!」と言ってくれた姿はカッコよかった!
さてさて、思いのほか早く切り上げることになった私たち。応援に来てくれた2人と話すこともあったので、ドリンクバーのあるサイゼリアに行きました。遅めのランチを食べながら話していた時間はなんと4時間半!!こっちが耐久レースだよ(笑)危うく夕飯もそこで食べるかと思いました。
そしてまだ解散にはなりません。帰りにバイクショップがセールという情報を確認したので向かうことに。今度のレースまでにチームのバイクをメンテナンスしなくては!という事で必要物品を割引価格でGET!

フラフラ見てたら可愛いスプロケットを発見!2,000円でカラーオーダーができるんだって!キレイでしたよぉ。

ついでにワゴンセールしてたキッズ用のメッシュグローブをGET!じゃりんこは手が小さいのでピッタリフィットのグローブと出会う事は滅多にないのだ!これは夏場のパラグライダーや軽登山で使うとしよう!安かったし嬉しいなぁ♪
台風接近といいつつも茨城はそれほど大したこともなく、旦那さんはレース走れて楽しかったみたいだし、私は前に衝動買いしたノースフェイスのレインウェアと渓流釣りの時に買った長靴が大活躍で嬉しかった。どんな天気でも楽しく過ごせるもんだ!と実感した1日でした。そして明日はお休み・・これサイコー☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Air Race

2007-07-14 | 趣味
スイスで滞在していた「インターラーケン」という町で、レッドブルAir Raceが今まさに開催されようとしています!1か月前くらいの[R25]に載っていたので記事を読まれた方もいるかと思います。いやぁ~ぜひ見たかったですねぇ(>。<)飛行機ばバンバンパイロンをすり抜けて飛ぶなんて、迫力あるでしょうね!!!写真を見ただけで胸が高鳴ります。
http://www.redbullairrace.com/

そういえば、スイスでご一緒だったA氏はそのままフランスに飛びに行かれたのですが、Air Raceの事を聞いた途端、それを見るために再びインターラーケンに戻ってくる計画を練っていました・・・でも冗談じゃなく、同じように時間とお金が許す立場だったら、私もフランスから戻ってでも見に行くと思いますね(笑)
ふぁぁ~かっちょい~んだろぉなぁ~☆




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする