じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

自転車

2011-10-16 | 子育て
本日、自転車2台目購入!

去年の6月に16インチの自転車を買いました。
かなり気に入って乗り回していますが、足が届かないから補助輪外すと乗れません。


新たに購入した12インチの自転車、補助輪付いてましたがさっそく外しました。

今まで幼稚園で12インチ借りて練習したり、ワイバイクでバランス感覚を養ったおかげか、初日にして支えなくても1人で数メートル走るようになりました!

乗れたことより何より本人のやる気が素晴らしいです!
自分から補助輪外して練習したがったから練習用に買ってしまいました。赤ちゃんもいずれ乗るしね

今日は昼寝しないでずっと外出してたのに、家に入らず「もう一回!よ~し負けるもんか!」と何往復も練習してました。

保育園から帰宅したら毎日練習したがるんでしょうね☆ママもがんばらねば!

2台ともブルー系なので、弟はお下がり決定デス(^-^;

弟には大きくなったらちゃんと新車買ってあげようと心に誓うじゃりんこでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪態(笑)

2011-10-15 | 子育て
娘さんは多感なお年頃。
やろうと思ったのにママが先にあれこれ言おうものなら、こ機嫌損ねてしまいます。

さきほど、昼寝前にトイレ行っておきな~と言ったら気に入らなかったようで、、

トイレに入る前に私の背中にむかってあっかんべー!してました。
さらにトイレの中で「ママのばかっバカッ!!べ~っだ!ママのバカッ」
と。

丸聞こえですがな!(笑)

そういうの言いたいんだろうな~、それで発散できてるなら良い事だ。
とおおらかに聞いてました。

トイレ出てきてから楽しい感じで「ママのバカッって聞こえてるよ!」と言ったら、娘も笑ってて2人で楽しくなってしまいました。

これ、昨日のカムジー効果?

これから難しいお年頃になっても色々言い合えると良いけどねぇ。
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムジー先生

2011-10-15 | 子育て
カムジー先生の講演会に参加しました。
保育園で行われたので、楽しい子育てのアドバイスを聞いてきましたよ。

知らなかったけど、けっこう有名人らしいです。
見た目は怪しいおじさんでしたが、話を聞いてると納得させられる事ばかり!

私にとって有意義で楽しい時間でしたが、子供達も楽しかったようで、娘は帰宅してから何度も「楽しかったね~」と言っておりました。

何でも楽しく!声や音に出してストレス発散!
子供は模倣の天才!
話を聞かないのは親が携帯片手にちゃんと話を聞いてあげてないから、、。

言ってはいけない言葉!
ちゃんとしなさい
どうでもいいでしょ
早くしなさい

色々あるから待つのも大事、やらせてみるのも大事。

歩く、五感を使う。

勉強ばかりの下向き(ひたむきでなく机にむかっているから)の人生じゃ、やりたい事や興味ある事を見逃しちゃうよ!

細い心は折れやすいよ、良い大学入ったって失恋でもして引きこもったら意味ないよ。強い心を作るには幼児期からのコミュニケーションが大事だよ。


などなど。

まだたくさんあります。
まとめられず羅列しました。
わすれないようにしたいとおもいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い~!

2011-10-13 | 子育て
おっぱい噛まれる(泣)

上の歯も生えてきたから痛いのよ!

娘の時は一度も噛まれたことないのに。

赤ちゃんは怒られるのがわかる様になってきたので、私が「痛い!」と言うと口をへの字にしてうわ~ん!と泣き出します。

その顔が可愛くて許したゃうんだけどね。


そんな赤ちゃんは今日ポリオの予防接種を受けてきました。

副反応が出ないとよいですが、、、しばらく様子みですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタイ、、、。

2011-10-13 | 子育て
ヤーナリズム3日目。
驚くほどにリズム感がない(笑)
ステップもあたふた、手足ギクシャクで人様にはお見せできません。
でも3日さぼらずやりましたよ!
ラテン、ディスコ、ヒップホップをやったので、明日はベリーダンスに挑戦します!

そして初日にやったぶんの筋肉痛が翌々日にきたという心身ともに痛い現実、、、。
歳をとりましたねぇ(笑)参った参った♪( ´θ`)ノ

こりやって少しはダンス踊れるようになったら嬉しいな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーナリズムをやりました。

2011-10-11 | 子育て
ヤーナリズムをご存じでしょうか。
コアリズムでくびれた「くわばたりえ」さんが産後に太り、それをみごとに解消してくびれボティを取り戻したというヤーナリズム・・・。

手を出すまいと思っていたけれど、普通に生活しているだけではお肉も体重も落ちないので入手しました。

10分刻みのプログラムなので、時間は確かに作りやすい。

そして10分をあなどるなかれ、びっくりするくらい汗かきます!

ダンスってやったことないから、体ギクシャクだけどそれでも何とか動かすと全身使っているな~と実感!

続けないと意味がないと思うので、とりあえず・・・めざせクリスマスにはNice bady!

鏡を見て自分のスタイルにげんなりするのはもう嫌だ~~~。

がんばるぞ!


・・・たぶん(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2011-10-11 | 子育て
保育園の運動会でした。
天気もよく体調も万全!
練習していた歌も体操もかけっこも、とても楽しそうでした。

我が子はもちろんですが、他人の子でも運動会ってだけで感動して泣いてしまいます(笑)

先生たちも子供たちも頑張って作り上げた運動会に拍手☆

この連休はお疲れ休みって事で家の近所で過ごしていました。

イベントも一段落。
気が抜けて風邪引かないように、食事、睡眠、手洗いうがいをしっかりしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに!!

2011-10-06 | 子育て
ずりばい出来ました!

まだお尻を持ち上げるハイハイはできないけど、足で蹴ってずりずり進んで新幹線ゲットしました☆
昨日までしなかった事を突然やるから赤ちゃんて面白いね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに!

2011-10-06 | 子育て
近所の◯◯ちゃん、ついに会話してくれました!
いや~毎日通ったかいがありました。
警戒心を解いてくれた、、、かな?という感じ。
まぁ、いいんだ嫌われなきゃ。
でもやっぱり嬉しいね。

昨日は雨だったから、今日はまた公園で会えるかな?
楽しみ。楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂場遊び

2011-10-03 | 子育て
娘さんは保育園から帰ると公園に行きます。
最近は近所の◯◯ちゃんと遊ぶのを楽しみにしているのですが、先日、土曜日の朝9時の事。
砂場に行くというのでお遊びセットを持ち出発すると、

娘 「◯◯ちゃんいるかな~」

私 「えっ、いないと思うよ」

娘 「、、、。ちょっと早すぎたか?」


可愛いデスね~。
早すぎは早すぎであってるかもしれないけど、ましてや土曜日だからね。
パパとお出かけしたかもしれないよ。というと、
まっいっか!という感じでした。

そんなに楽しみにしてても、その子は人見知りで全然話してくれないんだけどね(笑)
同じ場所で遊ぶだけでも楽しいんですね☆

さて、今日も公園に行くのかな?
夕飯準備済ませておかなくちゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする