じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

キョウリュウジャー終わりましたねぇ。

2014-02-10 | 子育て
獣電戦隊キョウリュウジャー最終回でした。

私、ホントに好きだったのよ。

と言ったら、旦那さんがケケケと笑っていた。

ロケ地を回りたいくらい好きだったの。

韓流にハマったマダムの気持ちが少し分かりました。

はたから見ると(なんで?どこが?)と思われてるよね。(笑)

いーの。子供達は分かってくれるから。

役者さん達はもちろん格好良いけど、それ以上にキャラクター設定がぶれなくて、最後まで気持ちを描いている所が良かったな。

あ~ぁ、絶対今後の映画もチェックしよ。

あ、ロケ地とは別に福井の恐竜博物館はいずれ行きたいと思っています。

キョウリュウジャー好きだけど、恐竜も大好き☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発散!

2014-02-10 | 子育て
KIDOKIDO(キドキド)南砂町店に行きました。





あえて顔の写ってないボケ写真です。

ボーネルンドが提供する遊具があります。
トランポリンで思いっきり走り回り飛び回り、みんなで大汗~!!

他にもままごとやブロック等の遊びもあります。

思いきり走って転んでもぶつかっても痛くないので、子供達はかなりストレス発散になったと思います。

雪かき後に行ったから、大人も今日はよく遊んだなぁっていう充実感☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だねぇ。

2014-02-08 | 子育て
今日は知人宅で鍋パーティーの予定でしたが、大雪予報で断念しました。

時間もあいたので、クリスマスプレゼントにもらった手作りお菓子の家を作りました!



娘と義姉ちゃんが頑張ってくれて、自然に役割り分担して楽しく作れました!

その後はスキーウェアを着て雪遊び☆


じじと娘。


砂場で雪と戯れる息子。


目が怖い雪だるま。

吹雪いてきたから撤収しました。

このまま降り続いたら明日はどうなっているのでしょう。

それ以前に旦那さんは無事に帰ってくるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語

2014-02-05 | 子育て
「けないかみ~ん」

娘が何か言っている。

ん?「毛ない髪」どういうこと?

何回か聞いていたら、どうやら
「Can I come in」のようだ。

そういえば保育園にマーカス先生が来たって言ってた。

意味がわかってなくても、楽しく真似するだけで充分。

嬉しそうに何回も言っていたから良かった。

保育園に月1回、英語の先生が来るようになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂場

2014-02-04 | 子育て
「ドーナツの形どーこだ?!」

砂場の中にドーナツ型を隠した息子。

んも~隠してぇ、、、と探すも出てこない。

どこに隠したの?
「知らないよ。」

知らないよじゃないよ!
もうすぐ日没。
見つけないと昼間は仕事だから探しにこれないよ!

砂場の表面を全部さらって、作ったお山も壊して探して、ようやく見つかり一安心。

まったくもう!と思いつつ、そういうイタズラ可愛いよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園ジプシー

2014-02-03 | 子育て
馬に乗れる公園に行こうと車で出発。
雨が降り、前を通り過ぎて断念。
おなかが空いて回転寿しへ。
雨でも遊べる西新井ギャラクシティへ。
駐車場が満車で断念。
茨城の博物館?それともどこか水族館?
雨があがり、新幹線の公園へ。
新幹線や、自転車、カートに乗る。
遊具も乾いている。

ひとしきり遊んで再びお馬の公園へ。
大正解!
大試乗会をやっていて大人も子供も乗り放題。

引き馬や、駆け足体験等いろいろやっていた。
娘は1時間で14回乗っていた。
あまりに乗りすぎて、引き馬だけど最初から走ったりしてもらえた。
息子も1人で余裕の乗馬。
私も旦那さんも駆け足の体験ができた。
遊具でもたくさん遊び、満足してもらえたようだ。
流れに流れ、戻ってよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする