じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

受診

2014-10-17 | weblog
電子カルテの混乱前に自分の気になる所を受診した。

火曜、水曜日は耳鼻科。
ちょいと前に耳の裏に膿瘍できる。
放っておくも消失せず。
悪化したので受診する。
麻酔、切開、排膿、洗浄、縫合。
抗生剤の内服と軟膏塗って3日目。
綺麗になってきたかしら?
よく見えない。
でも行ってよかった。
処置と膿の検体検査も出して5,000円位。

金曜は婦人科、昼休みにチラッと受診。
基礎体温グラフ持って行って話を聞く。
難しい事をする気はないけど、アドバイス?をもらって気が済んだ。
会計220円だった。

病院の体質は呆れる所もあるけれど、職員ならではの甘い蜜は吸っている。
待ち時間削減。
治療費控除&還付。
先生の評判分かる。

辞めない理由の一つかもね。
あ、今1番の理由はお給料だけどね。

明日から電カル頑張るぞ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子化

2014-10-17 | weblog
職場のカルテが電子化されるんですよ。

、、、明日から。


ずいぶん前からわかっていた事なのに、今さら話し合いしてどーするよ。

準備も何もあったもんじゃない。

何のためにリハーサル2回やったの?(一部の人達)
決まったことを実践して上手く回るかの確認じゃなかったの?

まだファイルが届かないとか、棚はどこだとか、、、。

事前準備もっと早く取り組んでくれよ、執行部さん。

末端は末端で準備があるのに、決まってないから手が出せない。

で、明日を迎えます。

どーなることやら。
ま、なるよーにしかならないけど~。

ホント、毎度毎度バカみたい
◯◯医大~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎体温

2014-10-15 | 子育て
毎日基礎体温をつけてる実はマメなじゃりんこです。

もはや稀発月経と呼ばれる範囲でしかも不規則。

グラフにしてみたら乱れまくっています。

ネットから拾うと、例えばこんな感じ。


めっちゃ低温期長くてガタガタのグラフになります。

んー?
自覚ないけど冷えてるのかなぁ?
毎日シャワーだからかなぁ?
湯船には1カ月に1回入るか入らないか。。。
疲れるから好きじゃないんだよね。

寝てる時もバスタオルか何もかけてないか。
別に寒く感じてないんだけど、思い当たるのはこれぐらい。

改善しようかな。
赤ちゃん欲しい云々の前に、まず自分の為に。。。

そんな気持ちで買ってみました。
リラックスと女性ホルモンのバランスをとる効能があるらしいアロマオイル「クラリセージ」

ちょっとアロマ使って、湯船に入って、腹巻まいて、生姜食べる。

婦人科受診して薬をもらう前に、ささやかな努力をしていくよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2014-10-14 | 子育て
雨の合間に公園遊び。

ザリガニ釣ったり、小魚釣りに挑戦したり。

夜には息子と恐竜遊び。

「これ撮って~」
色々と写真を撮らされた。


なんとなくだるいのは天気のせい?
それともアスレチックのせい?
身体がダル重~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び倒し

2014-10-13 | 子育て
日曜日、まずは茨城県のゆかりの里へ。
先月作った陶芸作品に釉薬を塗りに行きました。

釉薬というから必ず塗るものかと思い、青や緑や黄色をペタペタ塗ったら、先生が「何で全部塗っちゃうの?」と。

え?じゃあ先に教えてよ。
実は絵付けしたい所だけ塗る絵の具だったー!これが釉薬かと思ったよー!

その後、バケツに入ってる釉薬をかけて、裏に流れたものを綺麗に洗って工程終了。

透明になる釉薬や不透明な白や緑や黒っぽく焼きあがる釉薬。色々あるけど、知識が全くないから予想がつかない。

とりあえず色々やらせてもらったので、焼き上がりが楽しみです。

その後、施設内のアスレチックで遊びました。



んで、帰ったと思ったでしょ?◯ーこさん(笑)

あれからお台場に行き、モーターフェスティバルを見てきました。

さらりと書くと短いけど、お台場あれこれ歩いてくたびれた~。

さらに観覧車に乗りたがる子供達。

でも混んでいたので諦めさせ帰ります。


と、さらにここから葛西臨海公園へ。
何故って?観覧車が見えちゃったから~。

観覧車嫌いの娘が乗りたがるのも久しぶりなので、夜の観覧車のってきました!

そして公園を走り回ってきました!
あと10分遅ければ観覧車からディズニーランドの花火が見られたのよ!

地上から見える所を探してちらっと見えて満足です。

翌日お休みだから夜遊びしちゃいました。

本当によく遊びました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクニック

2014-10-11 | 子育て


自転車でちょっと遠征しました。

SLや動物コーナー、難易度の高い遊具に自転車やカートに乗れる交通公園。

たっぷり遊んでお弁当食べてピクニックしてきました。

ところでピクニックって正式にはどんな意味だろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園!

2014-10-11 | 子育て


お弁当もってレッツゴー☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン仮装

2014-10-10 | 子育て
31日、保育園でハロウィンパーティーやるんだって。

朝から仮装してきていいんだって!
と言う娘に可愛いワンピースをだしてあげた。

以前、職場の先輩ママさんに「ハロウィンとかクリスマスパーティーで着たら可愛いよ☆」と頂いたもの。

サイズぴったり♪

魔女の帽子とか飾り付きカチューシャつけたらかなり良い感じ!

さて、息子さま。
黒マントして牙でもつける?
シッポとかつける?

私「何になりたい?」

息子「変態おじさん!!」


、、、ワッキーの?
あれ、パンツ一丁じゃん。

それとも、志村けんの変なおじさん?

どちらにしてもハロウィンとは一切関係ございませんけど(笑)

まだ日にちもあるので、ダイソー行って面白い変装メガネでも見てこようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジバニャン

2014-10-09 | 子育て


流行りに乗ってる。

義母ちゃん作

ズボン作ってくれたのみならず、ジバニャンのアップリケつけてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月食

2014-10-08 | weblog


神秘的☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする