![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/b0b21aaae26f873cf7f17d9dcf6c2991.jpg)
孫息子が大学院を終えていよいよ来春社会人になる。とても神経質な青年。彼から借りた本です。そんな事を言う私も小さな事にクヨクヨしたり、他人は何にも思っていないのに、一人で悩んでしまいます。何も考えないでいつもいい加減に物事を考える人間になりたいと思う。完璧主義を目指しているがいつも完璧には行かない。そこでストレスが頭の中に溢れる。”完ぺき主義はやめなさい””ネガティブ”な考え方で小さな失敗を大きなミスと考えてしまう””マイナスに捉えすぎない””良くない事が起こり続けるなどと絶対に考えない”など、など…すぐに考え直したい事がたくさんあります。
固定概念捨てて広く見て行くと逃げ場があって気持ちも楽に生活できるんだね!本屋さんで見つけた本なんだって〜