長女が来て”ビリヤ二”と言う東南アジアの珍しいお料理を作ってくれた。インド、パキスタンが本場でバスマティ米と言う春雨を1~1.5センチぐらいにカットしたような、細長い香り米と言われるものを使ったドライカレーのようなものですが、スパイシーでこんな食感の料理は食べたことがなかった。鶏肉をスパイスに付け込んで焼き、蒸したバステマ米と一緒にして食べるのですが、大げさに言えばン十年生きてきてもう近くにEnd of my lifeが迫って来ているのに今まで味わったことのない最高の旨さ(美味しい…なんて簡単に表せないうまい、旨いです)でした。それはそれはたくさんのスパイスを使う。元はイスラム教徒が結婚式やお祝の時の食事だったといいます。今では屋台で食べられる国民食だそうです。
最新の画像[もっと見る]
- 帽子 2年前
- 明けましておめでとうございます。 2年前
- Rちゃんのレモンケーキ 2年前
- 手作りの肉まん 2年前
- 孫娘のクリスマスツリー 2年前
- ランドマークのクリスマスツリー 2年前
- 婿殿のカレー 2年前
- Good job 2年前
- ハンドウォーマー 2年前
- 小豆の力 2年前