遺伝研 マウスJF1Ms (ジャパン・ファンシー・1ミシマ) 2014-04-05 16:07:56 | 日記 研究に使われる可愛いマウスを子供のためにミニ動物園よろしく手に取り遊ばせていた。面白い事に(だから紹介していたと思うが)ジャパン・ファンシー・1というこのマウスは江戸時代1787年に出版された本に既に報告されていて、その後ヨーロッパに渡りジャパン・マウスとして飼われ1987年デンマークで発見され日本に帰ってきたそうです。体長13cm体重16g、まさに原産地日本のマウスです。賢さはまあまあでまだらになる率は100%、性格はおとなしいが雄同士は激しく争うと言う事です。 « 遺伝研 DNAとは? | トップ | 遺伝研 まさあきさん »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する