岡山大学PRTimes情報データ保管庫

国立大学法人岡山大学の情報発信サイトのひとつである「PRTimes」の情報データ保管ブログ

【岡山大学】国連持続可能な開発ソリューション・ネットワークが「国連未来サミット」を支持する世界の大学長らの共同声明を発表 岡山大学が日本の大学で唯一掲載!

2024-07-23 14:40:04 | SDGs

2024(令和6)年 7月 21日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要

 2024年7月1日、持続可能な開発目標(SDGs)のための世界最大の有識者ネットワークである国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network: SDSN)が、「国連未来サミット(Summit of the Future)」を支持する共同声明を発表し、日本で唯一賛同を表明した岡山大学からは、那須保友学長、横井篤文副学長(グローバル・エンゲージメント担当)・ユネスコチェアホルダーが賛同者として掲載されました。

 

 同サミットは、今年9月にニューヨークの国連本部で開催予定の国連総会において、私たちの未来を考える上で国連史上重要な会議と位置付けられ、世界59カ国から127人の大学長を含む有識者らが支持を表明しています。


 声明は、5月14日に開催され那須学長、横井副学長が招待参加したSDSNアジア太平洋地域におけるオンライン大学長会合での意見交換の内容が反映されたもので、本学が持続可能な開発のための教育(ESD)に関するアジア初のユネスコチェアであり、その基盤と実績を生かしてジャパンSDGsアワード特別賞を受賞した本学のSDGs大学経営に基づく国連機関との直接連携によるこれまでの協働プロジェクトの実績等を紹介するなど、声明発表に向けて積極的に関わってきました。また、横井副学長は4月からSDSN Japanのリーダーシップカウンシルメンバーに就任し、さらに本学とSDSNとの連携強化を図っています。


 本声明は、高等教育機関である大学が知の府として持続可能な開発目標を支持し、その達成に向けて政府・企業・市民社会を支援するための具体的な取り組みを表明し、国連未来サミットに向けて今後積極的に発信していくものです。


 本学は、今後も関連する取り組みを通して、地域と地球のありたい未来へ貢献する大学として多様なステークホルダーの皆さまとともに地球全体のウェルビーイングを推進していきます。

 

 

「国連未来サミット」を支持する世界の大学学長らの共同声明(SDSN HPより)

「国連未来サミット」を支持する世界の大学学長らの共同声明(SDSN HPより)

 

 

〇国連「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network:SDSN)」
 持続可能な開発目標を推進するために2012年に潘基文国連事務総長(当時)によって設立された非営利団体のグローバルなネットワーク。学術機関や企業、市民団体をはじめとするステークホルダー連携のもと世界の環境・社会・経済問題の解決および持続可能な社会の実現に向けた方策を見出すとともに協働して実践していくことを目的としている。

 

那須学長と横井副学長(右)

那須学長と横井副学長(右)

 

 

◆参 考

・那須学長らが国連「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク」アジア太平洋地域における大学長会合に参加

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13168.html

・国連未来サミットを支持する世界の大学学長らの共同声明

 https://www.unsdsn.org/news/statement-by-university-leaders-in-support-of-the-summit-of-the-future-un-sustainable-development-solutions-network/

・SDSN Japanリーダーシップカウンシルメンバー

 http://sdsnjapan.org/about/council/

 

 

◆参考情報

・岡山大学グローバル・エンゲージメント・オフィス

 https://globalengagementoffice.okayama-u.ac.jp/

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

 ◆本件お問い合わせ先
 岡山大学グローバル・エンゲージメント・オフィス
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス

 TEL:086-251-8326(国際部国際企画課)

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13270.html

 

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-7112
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年7月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002296.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002365.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】岡山大学グッドジョブセンターが設立15周年に際して「活動報告書」を刊行しました

2024-07-23 14:38:08 | SDGs

2024(令和6)年 7月 21日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要

 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のグッドジョブセンターは、本年度、2009年4月に設立してから15周年の節目を迎え、これを記念して「活動報告書」を刊行しました。


 同報告書では、同センターの15年の歩みを振り返るとともに、多様な個性や特性を持つメンバーがそれぞれの能力を発揮して活躍する様子をより多くの方にご覧いただけます。


 本学はこれからも、一人ひとりが個々の特性や能力を発揮し、ともに成長して活躍できるよう、SDGs 推進研究大学として、障がい者の雇用を通じたサステナビリティとウェルビーイングの追究に貢献していきます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の活動にご期待ください。

 

 なお本情報は、2024年7月18日に岡山大学から公開されました。

 

 

 〇「活動報告書」は下記からご欄いただけます。

  https://okayama-u-diversity.jp/cms/wp-content/uploads/2024/07/GJ20240712katudouhoukoku.pdf

 

 

活動報告書表紙(イラストは各班の代表者が作成)

活動報告書表紙(イラストは各班の代表者が作成)

 

岡山大学津島キャンパスのグッドジョブセンター

岡山大学津島キャンパスのグッドジョブセンター

 

 

◆参 考

・岡山大学ダイバーシティ推進本部
 https://www.okayama-u-diversity.jp/
・岡山大学グッドジョブセンター

 https://okayama-u-diversity.jp/diversity-hub/disabled-employment/goodjobcenter/

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】令和5年度「ダイバーシティ&インクルージョンデイズ/Diversity and Inclusion Awareness Days」を開催

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001885.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学に関わる全ての人の多様な幸せの実現を目指して 岡山大学グッドジョブセンター「学長と理事懇談会」を開催

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001605.000072793.html

・【岡山大学】グッドジョブセンターが教育学部附属特別支援学校で出前授業!「正しい清掃の仕方について」を開催しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001447.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学広報「いちょう並木」Vol.102を発行~岡山大学の障がい者雇用とダイバーシティを推進する「グッドジョブセンター」

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001349.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学グッドジョブセンターの看板上掲式を開催しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000072793.html

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 総務・企画部 グッドジョブセンター

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス
 TEL:086-251-7336

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13269.html


<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-7112
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年7月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002296.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002364.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】岡山大学が文化庁の日本遺産サポーター大学に登録!

2024-07-23 14:36:15 | SDGs

2024(令和6)年 7月 18日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要

 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年7月3日、文化庁の実施する「高等教育機関における日本遺産サポーター登録制度」により、日本遺産サポーター大学に登録されました。

 

 本制度は、各日本遺産認定地域の協議会と連携し、日本遺産に関する精力的・意欲的な活動を行う高等教育機関を文化庁が登録し、一覧的に把握・公表することで、これらの機関の間での情報共有や、取り組みのさらなる発展につながることが期待される制度です。

 

 岡山大学では、鳥取県三朝町で、教養教育科目の実践型授業「留学生と学ぶ:鳥取県三朝町に伝わる陣所「大綱引き」の運営」(当初から名称一部変更)を、三朝町日本遺産活用推進協議会と連携し、2017年度から継続して開講しています。

 

 陣所「大綱引き」は三朝温泉を代表する民俗行事で、授業の中では、留学生と日本人学生が地域の方と協働しながら、長さ80m以上、重さ約4tにも及ぶ大綱を作り上げ、三朝町の陣所「大綱引き」祭りの運営支援を行っています。今回の「日本遺産サポーター大学」としての登録は、このような取り組みが評価されたことによるものです。


 岡山大学では、これからも地域への誇りと愛着を醸成し、地域社会の発展に貢献できる取り組みを、引き続き行ってまいります。

 

岡山大学の日本遺産サポーター大学登録証

岡山大学の日本遺産サポーター大学登録証

 

本学学生と三朝町の皆さまとの集合写真

本学学生と三朝町の皆さまとの集合写真

 

 

◆参 考

・日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム及び高等教育機関における日本遺産サポーター登録制度を開始しました(文化庁)

 https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/nihon_isan/94049101.html

・三朝町

 https://www.town.misasa.tottori.jp/

・三朝町日本遺産活用推進協議会の設立について(三朝町)

 https://www.town.misasa.tottori.jp/315/319/374/1747/29185.html

・岡山大学教育推進機構

 https://www.ipec.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学惑星物質研究所

 https://www.misasa.okayama-u.ac.jp/

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学教育推進機構 共通教育部門 准教授 藤本真澄

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2-1-1 岡山大学津島キャンパス
 TEL:086-251-7313

 https://www.ipec.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-7112
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年7月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002296.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002363.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】岡山大学SDGsアンバサダー牛窓研修プログラムを実施!

2024-07-23 14:34:18 | 学生

2024(令和6)年 7月 17日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要

 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年7月8日、岡山大学SDGsアンバサダー牛窓研修プログラムを実施しました。


 本研修は、「SDGsアンバサダー同士の交流を深めること」、「牛窓町の歴史・文化を学び、地方創生について考えること」を目的として実施。「岡山大学TABLE FOR TWO」「Frontier School」「Copain」「Global Project」「OU!万博」「アンバサダー運営部」の6団体から、計30人の学生が参加しました。


 午前中は、「旧牛窓診療所」にて、交流レクリエーションを行いました。SDGsについて理解を深めたり、話したことのないメンバーと交流したりできる工夫がされており、積極的に会話する様子が見られました。


 午後は、「しおまち唐琴通り」周辺、牛窓オリーブ園を訪れました。「しおまち唐琴通り」周辺では、チーム対抗で牛窓をPRする写真やキャッチコピーを考える「牛窓PR大作戦」を行い、地方創生について考えました。


 本プログラムを通して、学年や活動団体を越えてSDGsアンバサダーの交流が深まりました。また、本プログラムは、企画・運営を「アンバサダー運営部」の新入生が行いました。話し合いを重ねた入念な準備や当日のスムーズな進行は、他のアンバサダーからも好評で、今後の活動の展開にも期待が高まりました。

 

 引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。

 

 

〇岡山大学SDGsアンバサダーについて

 岡山大学では、大学の推進するSDGs活動に賛同し、ともにその活動を推進していただける本学内外の団体や個人(本学学生や教職員を含む)、本学のサークル等の団体のうち、岡山大学SDGs推進本部長が特に必要と認めた団体や個人に、「岡山大学SDGsアンバサダー」の名称を付与。本学のSDGs活動の一層の活性化や充実・発展に貢献いただいています。
 本制度は、2019年7月から始まり、キックオフミーティングには、本学学生を中心に、高校生も含め、約140人が参加しました。岡山大学SDGsアンバサダーは本学学生を中心に、約280人が任命されています(2023年11月時点)。

 

 

旧牛窓診療所でのレクリエーション

旧牛窓診療所でのレクリエーション

 

PR写真を撮る様子

PR写真を撮る様子

 

企画・運営を行った「アンバサダー運営部」

企画・運営を行った「アンバサダー運営部」

 

SDGsアンバサダーの集合写真

SDGsアンバサダーの集合写真

 

 

◆参 考

・岡山大学SDGsホームページ

 https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学SDGsアンバサダー

 https://sdgs.okayama-u.ac.jp/outline/index.php?c=outline_view&pk=4

・アンバサダー運営部

 https://twitter.com/okymuniv_sdgs

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】岡山大学SDGs 日経SDGsフェスティバル大阪関西「学びのチカラ」に参加

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002035.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学SDGsアンバサダーによる「サステナブルフェスタ」を開催

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001850.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学SDGsアンバサダー直島研修プログラムを実施しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001778.000072793.html

・【岡山大学】つながり、行動しよう! 岡山大学SDGsアンバサダー交流会に岡大TFT, Social Impact Lab Okayama, 環境部ECOLOが参加しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000328.000072793.html

 

 

◆参考動画

・岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube)
 https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 


◆本件お問い合わせ先

 岡山大学SDGs推進本部(事務担当:研究・イノベーション共創管理統括部社会共創課)
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス

 TEL : 086-251-8491
 E-mail: SDGs◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13262.html

 

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-7112
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年7月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002296.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002362.000072793.html

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で初めてトポロジーの原理を利用したギガヘルツ超音波回路を実現 ~無線通信用高周波フィルタの小型・高性能化に向けた要素技術を実現~〔日本電信電話株式会社、国立大学法人岡山大学〕

2024-07-23 14:30:52 | 理工農系
日本電信電話株式会社と国立大学法人岡山大学の共同研究成果プレスリリースです
 
 

2024(令和6)年 7月 17日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

<発表のポイント>

  • 超音波トポロジカル弾性体という特殊な物質をミクロな穴の周期列からなる人工弾性構造を用いて実現しました。

  • 本構造により、複雑で微小な形状の経路でも反射がなく安定して進む超音波の伝搬に成功しました。

  • 本成果は、スマートフォンやIoTデバイス等の無線通信の品質を支える超音波フィルタの小型化や高機能化に繋がると期待されます。

 

 

◆概 要

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と国立大学法人岡山大学(本部:岡山県岡山市北区、学長:那須 保友、以下「岡山大学」)は、世界で初めてトポロジーの原理を利用したギガヘルツ超音波回路を実現しました。

 

 本技術により、半導体チップ上のミクロな空間においても、反射の影響を受けることなく、超音波の流れを自在に制御できるようになります。従来の技術では難しかった折れ曲がった小型導波路構造における反射の問題を解消し、スマートフォンやIoTデバイス等の無線通信端末に用いられている超音波フィルタの小型・高性能化に繋がることが期待されます。


 本成果は、2024年7月16日から19日に富山県・富山市で開催される国際会議「14th International Conference of Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics」(略称:META2024)にて招待講演として発表されます。

 

図1. 既存の超音波フィルタ(上)とトポロジカル超音波フィルタ回路(下)の模式図。既存の超音波フィルタでは1デバイスにつき単一のフィルタ機能を持ちます。一方で、トポロジカル超音波フィルタ回路では、微細な回路構造を用いて多数のフィルタを微小基板上に集積できるため、1デバイスにつき複数のフィルタ機能を実現可能になります。

 

 

◆詳しい研究内容について
 世界で初めてトポロジーの原理を利用したギガヘルツ超音波回路を実現~無線通信用高周波フィルタの小型・高性能化に向けた要素技術を実現~

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r6/press20240716-1.pdf

 

 

◆参 考

・日本電信電話株式会社
 https://group.ntt/jp/

・国立大学法人岡山大学

 https://www.okayama-u.ac.jp/index.html

 

 

 

 

◆本件お問い合わせ先

 日本電信電話株式会社 先端技術総合研究所 企画部 広報担当
 国立大学法人岡山大学 総務・企画部 広報課

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id1251.html

 

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-7112
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年7月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002296.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002361.000072793.html

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする