2022(令和4)年 12月 11日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
◆概 要
岡山県は、白桃やマスカット等の高級果実の生産量が日本一。しかし、就農者の高齢化、市場の縮小と後継者不足といった課題を抱え、中山間地域の人口減少やそれに伴う地域社会の消滅が、大きな悩みとなっています。
この課題の解決に取り組むべく、国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)は岡山県をはじめとする地元自治体、県内企業および農業団体等の連携機関とともに、「ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点」を提案し、文部科学省・国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に、2022年10月25日に採択されました。
今回の採択を受けてのキックオフシンポジウムを2022年12月22日(木)にハイブリッド形式で開催し、「ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点キックオフシンポジウム~多様性に富み活力あふれる地域社会の実現を目指して~」がめざすビジョンとその実現に向けた取り組みを紹介します。
先進的な農業経営を展開している桃生産者の方の試みやそれをサポートしてきた岡山県庁の取り組みをもとに、パネルディスカッションでは、参画する幹事企業と地元JAの方々、新たな手法で野菜生産に携わっている農業経営者、本共創拠点の活動に加わる岡山大学の学生を加えて、課題と衆知を集め、本共創拠点の今後の活動のあり方を皆様とともに考えます。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【開催日時】
2022年 12月 22日(木)14:00~17:00
【開催形式】
ハイブリッド形式
会場参加:岡山大学創立五十周年記念館 金光ホール
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/kinenkan-index.html
【プログラム】
14:00 開会あいさつ
槇野博史(国立大学法人岡山大学 学長)
14:05 来賓あいさつ
中川雅人(国立研究開発法人科学技術振興機構 地域共創分野プログラムオフィサー)
梅原弘史(文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課 拠点形成・地域振興室 室長)
松尾泰樹(内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 局長)
14:15 拠点紹介
那須保友(岡山大学 理事(研究担当)・副学長)
林 靖彦(プロジェクトリーダー、岡山大学 学術研究院自然科学学域 教授)
福田文夫(研究開発リーダー、岡山大学 学術研究院環境生命科学学域 准教授)
駄田井 久(研究開発リーダー、岡山大学 グローバル人材育成院 准教授)
笠原真悟(研究開発リーダー、岡山大学 学術研究院医歯薬学域 教授)
14:45 取組紹介
秋山陽太郎(総社もも生産組合 組合長)
万代洋士(岡山県農林水産部 部長)
15:15 休憩
15:25 パネルディスカッション 「ダイバーシティ農業による活力あふれる地域社会の実現を目指して」
ファシリテーター 津守貴之(岡山大学 学術研究院社会文化科学学域 教授)
パネリスト 沼元 昇(株式会社システムズナカシマ 常務取締役)
山本日吉司(JA晴れの国おかやま 常務理事(営農担当))
重森真里奈(晴香ファーム 代表)
熊谷素生(岡山大学 データサイエンス部 学生)
秋山陽太郎
万代洋士
福田文夫
林 靖彦
16:55 閉会あいさつ
万代洋士
中島基善(岡山県経済団体連絡協議会 座長)
【定 員】
会場:150人
オンライン:200人
※会場の定員に達した場合は、オンライン参加となる場合があります。
【参加費】
無 料
【お申込方法】
下記URL、または下記のお問い合わせ先へメールにてお申込みください(申込期限: 2022年12月19日(月))。
https://forms.gle/p9CDsgycfMugUWuw8
【ポスター】
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/event/flyer20221222.pdf
【主 催】
ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点
〇 ダイバーシティ農業とは
様々な事情やニーズを持った多様な新規就農者らが就農にあたって直面する課題を克服し、多様な形で就農できるようにするオーダーメイド型の農業です。
本拠点では、デジタル・トランスフォーメーション(DX)を活用したスムーズな“暗黙知”の継承と技術的支援による従事者の技能向上、さらには、身体・精神的に安心・満足して農業に従事できる安全・健康管理に取り組み、農業人口の増加とWell-beingを達成します。また、多様な“儲かる”農業経営モデルを考え、農家の経営基盤を強化し、足腰が強く多様性に富んだ、活力あふれる地域社会の実現を目指します。
◆参 考
・国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学研究推進研究機構
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学イノベーション・マネジメント・コア(IMaC)
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/imac/
・JST「共創の場形成支援プログラム」
https://www.jst.go.jp/pf/platform/outline.html
◆参考情報
・【岡山大学】「ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点」構想がJST「共創の場形成支援プログラム地域共創分野育成型」に採択
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000997.000072793.html
- 「ダイバーシティ農業でおかやまを活性化する車座評議会」では、参画いただける自治体・企業・団体を募集しております。ご興味のある方は以下問い合わせ先までご連絡ください。
<参考>【岡山大学】「スマート農業」を超えた「ダイバーシティ農業」へ! 「ダイバーシティ農業でおかやまを活性化する車座評議会」キックオフミーティングを開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000783.000072793.html
◆本件お問い合わせ先・お申込み先
岡山大学 研究推進機構
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス 本部棟
TEL:086-251-8463
E-mail:coi-next-diversity◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年12月期共創活動パートナー募集中:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001066.000072793.html
岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001098.000072793.html