浦幌神社宮司が綴る 浦幌発!伝統・文化・道徳教育活動ブログ
今日はうらほろ和ごころ体験塾の記事です。
6月28日、うらほろ和ごころ体験塾第2回目の事業「茶道体験」の1日目が行われました。
今回は、茶道表千家乙女会のご協力を頂き、6月28日・29日の2日間に分けて事業を行います。
1日目は、32名が参加致しました。
おいしいお菓子とお抹茶の頂きながら、基本的な礼儀作法を学び、茶道の雰囲気を体験して頂きました。
お菓子は、六花亭の「青梅」をご用意致しました。
ほどよい甘さで美味しく頂きました。
はじめてのお抹茶は、ちょと苦かったかな?
最後に先生から茶道を通じて、日本人本来のおもてなしの心、思いやりの心、感謝の心を日常生活で大事にしてほしいとのお話を頂きました。
人に対する「心使い」を大事にしなければいけませんよね。
心使いは、恵み、恵まれます。
心は使えば使った分、豊かに成長できます。
これからも、子どもたちが感性豊かに成長することを願って活動を続けて参りたく存じます。
今日はうらほろ和ごころ体験塾の記事です。
6月28日、うらほろ和ごころ体験塾第2回目の事業「茶道体験」の1日目が行われました。
今回は、茶道表千家乙女会のご協力を頂き、6月28日・29日の2日間に分けて事業を行います。
1日目は、32名が参加致しました。
おいしいお菓子とお抹茶の頂きながら、基本的な礼儀作法を学び、茶道の雰囲気を体験して頂きました。
お菓子は、六花亭の「青梅」をご用意致しました。
ほどよい甘さで美味しく頂きました。
はじめてのお抹茶は、ちょと苦かったかな?
最後に先生から茶道を通じて、日本人本来のおもてなしの心、思いやりの心、感謝の心を日常生活で大事にしてほしいとのお話を頂きました。
人に対する「心使い」を大事にしなければいけませんよね。
心使いは、恵み、恵まれます。
心は使えば使った分、豊かに成長できます。
これからも、子どもたちが感性豊かに成長することを願って活動を続けて参りたく存じます。