2013年に突然股間に真っ赤なバラを散らして入院・手術して以来、定期的に通っていたのは両国のどすこい病院(正しくは同愛記念病院)。
その頃はランニング真っ盛りだったので、外来の診察に行くのに浅草まで電車で行って、そこから隅田川の河川敷を走って行き帰りしていたムダにに元気な患者だった。
あれから全くどすこい病院にかかることもなく(他の病院にさんざんお世話になったけど)、ここ5年ほどは走って両国まで行くこともなくなった。
内装業者から店の変更プランが送られてきて、それをかあちゃんと侃侃諤諤してパソコンで直す作業を目が痙攣するほどして、もういいかげん煮詰まってしまったので散歩に出ることにした。
どこへ行こうかと思ったら、また「高田純次」の散歩番組で両国をやっていたのでヘロッとのっかってみることにしたのだ。
何年かぶりに浅草駅から隅田川の遊歩道を歩いて水上バスの乗り場のところまで来ると、

ありゃ、いつの間にこんな階段状のテラスができたんだ?
「花王」のビルも無くなってるし、

国技館の向かいのビルもすっかり変わっていた。

国技館の向かいのビルもすっかり変わっていた。
まあでも「旧安田庭園」は変わらずそこにあり、

以前より整備されてはいるが、このオヤジが病院通いしてたころと大きくは変わっていない。

「刀剣博物館」に生まれ変わっていた。

以前より整備されてはいるが、このオヤジが病院通いしてたころと大きくは変わっていない。

が、公園に隣接してあった「両国公会堂」が無くなり、

その向かいのザ・昭和だったどすこい病院もすっかりきれいになっていて、そりゃぁ5年以上経てば街も人も変わるよなぁ(°_°)
この辺りの住所表示や道路案内をパッと見て、ヨコヅナ⁇と見間違えてしまい、さすがお相撲さんの街なんて思ってしまう人もいるだろうが、ただしくは「横網(よこあみ) 」なのです。(何を隠そうこのオヤジもムカシまちがえた🤪)
春場所も終わって静かな国技館の売店と無料で入れる「相撲博物館」をヒョロっとひやかし、

駅を通り過ぎて「高田純次」も入った「國技堂」で、甘いいい匂いに釣られて「土俵サブレ」をお買い上げ。

サブレなどというものを久しぶりに食べたが、旨い❗️
もっと買って甘いもの好きな女子にあげれば良かった。
また来よう。
「國技堂」を出て京葉道路を渡った先の「回向院」へ。
かつてここも走って来て、「鼠小僧」のお墓を見て、

ご近所の本所松坂町の「吉良邸」跡や「勝海舟」の生誕地を見て回ったのだ。
その時はあまり気に留めなかったが、こちらには犬や猫や


鳥などの動物供養塔があり、

近くに寄って覗き込んでも微動だにせず目を閉じ、瞑想しているかのような猫がいた。

猫は神様の使いなどというが、神様のお使いに無視されるようではこのポンコツもしれた者だってことかね( ̄ー ̄ )

猫は神様の使いなどというが、神様のお使いに無視されるようではこのポンコツもしれた者だってことかね( ̄ー ̄ )
「回向院」を出て清澄通りを左折してしばらく行くと、


信用金庫のビルに「葛飾北斎」が座っていた。
総武線のガードをくぐると左手に工事中の「江戸東京博物館」の搬入口があった。

しばらく前から休館中だったが、これほど大規模にやってるとは思わなかった。
「横網(ヨコアミ)町公園」の交差点を右折、この公園には関東大震災と東京大空襲の慰霊堂や追悼碑、資料を展示した記念館がある。
この道をまっすぐ隅田川まで戻り、来た道をまた浅草まで歩いて帰った。
この日の移動距離は8.4㎞、12.132歩だった。
歩いて少し気分転換になり、煮詰まっていた店のレイアウトプランにいい案が思いついた。
帰ったらまたパソコンと睨めっこ、だ。