「さあ、これからも元気で‼️」
なんて喜んでいたら、それからガタガタに体調は崩れ、医者通いが日常茶飯事になり、心臓が病み腎臓が悪化し、緊急入院。
切り札の腎臓移植は手術に耐えられない体だと先延ばしになり、薬に頼りながら不調を騙し騙し過ごしていた。
1年後、薬のおかげで心臓の数値が回復しようやく腎臓移植の道が開けたものの、手術待ちの末席に連ねた腎臓はそれまでの間耐えられないほど悪化しており、どのみち手術が決まれば事前に透析になるとのことで、2019年12月27日、ずっと拒んでいた人工透析のためのシャントを作る手術を受けた。
透析のまま逝った父親より僅か2年先延ばしにしただけだった。
透析は1日おきに4時間余りかかるものの、それまでとはまったく違って体がラクになり、食事の制限もゆるくなってなんとか仕事もこなせるようになった。
とはいえ、2019年はあと数日で終わり。
結局2018年同様クリスマス前後は最悪なクルシミマスであった。
そして世の中はコロナ禍へ突入し、2020年もクルシミマス。
通算4年もクリスマスにバッドサンタの病のプレゼントをもらうハメになろうとは・・・。
でもまあ、よく生きているよなぁ。
びっくりだよなぁ。
そして、こんな状態になっても応援してくださる方、励ましてくださる方がいるということは幸せなことだよなぁ。
細かくめげている場合じゃないよなぁ。
来週はなんとか、なんとか退院できそうだが、自宅に戻っても様々な困難が待ち受けている。
それをひとつひとつ跳ね返して、亀の歩みの如く前へ進まなければ生きながらえた意味がない。
小さく嘆いている暇はない。
その都度挫折してる場合じゃない。
これまで24年間やってきたお好み焼や店のことを1から見直して、有終の美を迎えられるようにしよう💪
この入院中、店の改装案やメニューの見直し、新メニューなどを書き込んだノートの半分が埋まった。
年末年始、コイツを絞りに絞り、練りに練り、体力の回復と試作を図るつもり。
来年もいろいろあるが、
「I HOLD UP UNDER PRESSURE‼️」
