朦朧としながらでると、
「グッモーニン オヒサシブリ・・・」
聞き覚えのあるガイジンなまりは「ジョニー」じゃないかい😃
「イマワタシ スワコデス・・・」
おおっ‼ 「諏訪湖マラソン」、「ジョニー」今年も走るのかい。
一気に覚醒し、1年経ったのかとあらためて思い出した。
1年前の今頃、胸に水が溜まって走るどころか歩くこともままならず、緊急入院していたのだった。
諏訪湖にはかあちゃんと「ホリちゃん」と共にエントリーしていたがそれどころじゃなく、パジャマのまま唇を噛みしめてFMの生中継を聴きながら病院の階段を上り下りして2人の健闘を気にかけていた。
「ホリちゃん」は快調に走り終わり「ジョニー」と会ったと電話をくれ、かあちゃんはなんとか辛走した。
あれから1年・・・、「ホリちゃん」は新しい仕事を始めたばかりで走るどころじゃなく、かあちゃんはオヤジのポンコツにかこつけてまったく走らず順調にお太り中、オヤジは辛うじて時どき歩いたり走ったりして体力を取り戻そうと足掻いている。
風の便りに「ジョニー」はマイペースで走っていると聞いていたが、諏訪湖から電話をくれてすごく嬉しくなった。
スタートが近づき、再会を約して電話を切った後いても経ってもいられなくなり、ウエアに着替えて表へ出た。
なんの準備運動もしないまま歩き、走ったが、思いが先にたつだけでちっともペースは上がらない。
4.9㎞の2/3は走り、キロ8分15秒だった。
このペースで諏訪湖を走ったら制限時間オーバーだが、まあ一応5㎞くらいは走れそうだし良しとするのだ。
翌月曜日、なんだか早く目覚めてしまい、今度はもう少し長い距離走ろうと土手へ出た。
荒川の河川敷はゴミや漂着物が取り除かれてはいたが、まだグラウンドは水が溜まっているところもありバックネットは倒されたままだ。
乾いた土砂を巻き上げて作業車が走る側を、ゆっくり走ってみる。
昨日走ってわずかな筋肉痛を感じていたが、思いのほか脚が重く膝が上がらず、走っては歩きを繰り返しながら西新井橋方面へ。
実に1年以上ぶりにここまできて折り返し、帰りは階段・坂道にしたがこれがシンドイ。
膝はますます上がらず息は上がり、早足で歩くのが精一杯。
なんとか堀切まで戻ってきて最後はダッシュと思いきや、すでに膝が笑ってヨタヨタ。
キロ8分12秒で9.8㎞を往復したが、こんなにヘロヘロになるとは😩
1年間のブランクですっかりビギナーにもどってしまった・・・。
そして本日、腰から下がガタガタ😑 膝は大笑いで尻っぺたまで筋肉痛。
昨夜は「ちち」と「投げちゃん」からプレゼントを頂き、富士宮の「マゴ」がFaceTimeで「はぴばすでい」を歌ってくれてすっかり気分が良くなってちょっと飲んだ。
昨年よりはややマシというだけの62歳だが、まだ動けるしまだやれる。
みんなありがとう🙏
どんな恩返しができるかわからないけれど、とりあえず生きることを頑張るよ👍
最新の画像もっと見る
最近の「もぐRUN歩」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事