22日間耐えていたオヤジのか細い糸は、23日目の夜あっさり切れた。
しかし、遅かれ早かれ切れることはわかっていた。
ましてそのきっかけがめでたい事ならば、喜んで糸をぶっちぎるのだ。
ちなみにこれでも切れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/5d0293bbaaf4ba05dee9c0572d21dc16.jpg)
生しらす こんなもの出されて日本酒を飲まないなんて不調法はしたくない。
追い打ちをかけるように、富士宮やきそば・横手風タマゴのせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/3a1d4a98f1c35e9578b03fecd08dfcb7.jpg)
でもって、トドメはこれだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/bbe184dc3f1a19a7e6b46573b5557c3b.jpg)
いつまでもあると思うな、ん~~~まい日本酒
そして、待ってました
新たなマゴ誕生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/94b28a3258cff68b68a88ce3d25f2ced.jpg)
雨模様の日に産まれたから「雨太郎」と名付けたかと思ったが、さすが「auちゃんパパ」。
3人目にして待望の男の子だから、ひねりにひねって考えました。
飛翔の翔に葵と書いて、
「翔葵=しょうり」
くん、だって
いやいや、こんな時代によくぞ産んでくれました。
こんなめでたい日にシラフなんて不調法は、出来るわけがないでしょう。
うれしいねぇ。
実にうれしいねぇ。
と、日本酒はどんどんすすんじゃうのであった。
楽しみだなあ、これから。
来年の夏は小布施で、「翔葵」くんを乳母車に乗せて ♪ しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん ♫ なんて子連れ狼でパパは走ると言っているし、オジジとオババも手をつないで走れる時が来るかもしれない
そうだ
ちょっとでも長生きしないといけないから、お酒を少し控えよう・・・・などと、またまた無駄な抵抗を考えるオジジなのである。
コラッ!!
ヤカラども!!
早く嫁もらえ !!
早く子どもつくれ !!