お店でじっくりしっかり考え、店員さんに質問の嵐で、正しい選択をした。
たとえそれが20年目の浮気でも、今のマチューテにはこれしかないのだ。
あえて言おう、エプソンよさらば
4年ぶりぐらいに、プリンターを買い替えた。
数年に一度のエプソンの陰謀で、この時期にプリンターが動かなくなり、修理すれば1万数千円で直るかなおらないか不安な状態で、しかし林檎屋のアップグレードの問題もあり、直すか買い替えるかの選択に迫られた結果、Macintosh Performa630の時代からのお付き合いのエプソンから、キャノンのプリンターに乗り換えた。
名刺・カードからA4フチなしまでの印刷ができて、無線LAN搭載で、コンパクトで、その他諸々の機能を比較した上での結論だから、黒木メイサに口説かれても、マチューテ意思はかたいのだ。
その昔、林檎屋がキャノンのプリンターを林檎ブランドで販売してたこともあったっけ。
因縁浅からぬっ、てことだわな。
長い付き合いだから名残り惜しくはあるが、エプソンよ、サラバしゃ。
設置してみれば、液晶モニターやタッチパネルがなかなかカッチョいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/650bda523148cf9083ea5e7a401dc153.jpg)
それに、印刷が速い
やっぱり、女房とプリンターは新しいものに限りますな。(これ、ナイショね、マチューテ)