第19回氷見キトキトウオーキング
のスタートが朝8時、ということは前乗りして一泊しなけりゃどう考えたって間に合わない、ってことで宿を探すことになりようやっと気がついた。
10月28日はこのポンコツの誕生日ではないか💡
ちゅうことはオヤジ御生誕記念で豪勢なお宿でハッピーバースデー🎂・・・なーんて思ったが、翌朝のウォーキングの受付が朝7時15分からだし、会場まで歩いていける近場の宿を確保したい。
というわけで約3ヶ月くらい前に選んだ宿が、氷見の街中にある日本酒BARの二階にある素泊まりだけど日本酒とツマミがいただけるという「蔵ステイ池森」という宿。
調べてみると氷見の街にはまあまあ飲食店があって、新鮮な海鮮はもちろん氷見牛や氷見うどんなどもあって夕食に困らないので、サクッと食べて日本酒BARで一杯やって寝て、翌朝早く会場へ歩いて行く道すがらコンビニでおにぎりでも買えばいいと思ったのだ。
金沢から富山行きの新幹線に乗る頃はすでに天気は回復して青空、わずか15分ほど電車に揺られ新高岡で下車して城端線に乗り換え、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/fdc0357738577a79b9fc10321f99dd57.jpg?1698476553)
すぐ次の駅で今度は氷見線に乗り換えて終点まで。
ちょうど学校終わりの時間で車内は高校生で鮨詰め、キャピキャピの富山の女子高生に囲まれてハットリくんの電車は走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/847be9f8f3dfbcd21068a2ecec6d1c9d.jpg?1698528342)
やがて富山湾の海岸沿いを電車は進み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1e/70dbd598fed84a1e70e244b92206b4f3.jpg?1698528608)
「雨晴」の駅を過ぎ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/a9d69231ba378b66c54d7ddebb48302e.jpg?1698546908)
終点「氷見駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/27ef68325b8ad312941e1c8a0c2c39d0.jpg?1698528992)
駅前はガランとしているが、宿の送迎バスやタクシーは何台か客待ちしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/a19ac4897826fddb29553879373c87ca.jpg?1698528993)
閉店したキネマが寂しい。
商店街のアーケードの中にある今宵の素泊まりの宿「蔵ステイ池森」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/4a58b641b37e8a61412f166c26421f07.jpg?1698528991)
向かいには「プリンス」が見守っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/abac4328d2aa0ed37b3474ab8dbe4885.jpg?1698528991)
明日は6時起き、天気は曇りのち雨の予報だが、けっこう人手はあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/4a58b641b37e8a61412f166c26421f07.jpg?1698528991)
向かいには「プリンス」が見守っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/abac4328d2aa0ed37b3474ab8dbe4885.jpg?1698528991)
明日は6時起き、天気は曇りのち雨の予報だが、けっこう人手はあるらしい。
ちょうど漁港では「食彩まつり」が開催されるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/85926689f0eb5f9bf211f9b4f4dfa1b6.jpg?1698368020)
途中で美味い「プリ」でも食べられるだろう。
さて、そろそろ出発🚶