するとビックリ!(◎_◎;) 高血圧の人ほど多めに血圧が下がるという結果が出たそうな。
またこの高血圧の改善効果とともに、善玉コレステロールの増加、脳の健康に深くかかわるBDNFの上昇という変化も現れた一方で、毎日チョコレートを食べても体重やBMI値の変化は見られないというのだ。
ふ~ん、欧米では国のノーベル賞の数とチョコレートの消費量は比例するという発表もあるそうな。
ふふふ~ん、カカオの学名はギリシャ語で「神々の食べ物」というらしいが、バッカスの神は酒のつまみにカカオを摂っていたのか❓
なんでも、パナマの先住民は塩分の多い食事にもかかわらず高血圧や血管性の疾患などが非常に低かったが、市外に移住したとたんに生活習慣病にかかる人が急増した原因を調べたら、以前はカカオを多く含む飲料を伝統的にたくさん摂っていたのに、移住したらその習慣がなくなったためとわかった。
そのことを調査したハーバード大学の研究発表でカカオの健康効果が注目されたんだそうな。
カカオ豆の健康効果、カカオ分70%以上の「高カカオチョコレート」の摂取でハイパーテンションが改善するなら、そりゃ安いもんですわ😁
耶蘇教のイベントで女子から、甘いだけのチョコをいただいてニヤけているばやいではないぞなもし。
戦略的にカカオ分70%以上の「高カカオチョコレート」を毎日摂取するのだ‼️
ということで、これ↓

良薬口に苦し・・・。
99%は不味い。
だが、バッカスの神がそうしたように❓ ウイスキーのストレートともに召し上がれば、それはそれでなかなかイケるんじゃないの。
そんなことで「高カカオチョコレート」生活はもう一週間。
99%が慣れたら、もう86%なんてチョロいし甘い、ウイスキーなしでもぜんぜんイケる。
😁4週間後が楽しみ、3ヶ月後はもっと楽しみ。
ハイパーテンションズの皆さま、一足先に脱退するかもしれんが赦されよm(_ _)m
女子の皆さま、来年の耶蘇教のイベントにこのオヤジにチョコをくださるなら、ぜひカカオ分70%以上の「高カカオチョコレート」にしてくださいませ。
以上、近況報告でした(^人^)