まして今の電子機器の足の早さったら、まるで壊れる時期を想定してリリースしているようで、なんとなく陰謀のにおいがしてしまうのは考えすぎだろうか❓
「ホリちゃん」や「投げちゃん」が寝小便垂らしてピーピー泣いていた頃から林檎をかじっていたオヤジは、当時の不安定なぱーそなるこんぴゅーたーに何度泣かされたことか、ウンともスンともいわないマシンに🙏をこすり合わせてお願いし、それでもダメなら引っ叩いてなんとかだましだまし動作させていたのだから、なんとアナログな時代だったのだろう。
時は流れ1995年「ステイーブン・セガール」主演の映画「暴走特急」に登場したNewton Message Padにはかなりなインパクトを受けた。
当時のCEO「ジョン・スカリー」に追い出されたカリスマ「スティーブ・ジョブズ」が林檎屋にいない間にリリースされたPDAだったが、「ジョブス」の復帰後あえなく廃棄され、その14年後に怨念の中から誕生したともいえる❓iPhoneはとんでもなく革新的だった。
しかし2007年に初代iPhoneが登場した時は、それでも手をださなかった。
実際は林檎屋の初物に飛びついて煮え湯を飲まされた過去がグッと堪えさせ、まだまだもうちょっとと情勢を見つつ、2012年に登場した第6世代iPhone 5 についにこれだっ‼️と飛びついた。
あれから4年少々、もうべつに電話なんかあんまりしないし、メールなんて近頃じゃ「ホリちゃん」や「投げちゃん」とぐらいしかやりとりしないし、SNSなんてどうでもいいし、iPhone 5に何の不満もないし、機種変なんてどうでも・・・・・・・・・。
つい2週間前ぐらいから、かあちゃんと連絡が取れなくなった。
かあちゃんは肝心な時にiPhone を持ち歩かないし、バッテリー切れでも気がついていないのかと思っていた。
ところが、かあちゃんのiPhone 5 のアンテナが全然立っていないうえに圏外と表示されていることを確認し、再起動をかけてみたりいろいろいじくってみたが症状は改善されず、電話の発信も受信もできなくなってしまった。
auショップに持って行きチップを変えてもらったら2、3日はなんとか使えたが、バッテリーは1、2時間で切れてしまうし、依然として圏外と表示されまったく電話として使えない状態に陥った。
こりゃもう機種変しかありませんな😏
ということでauショップに行って、今までまったくウォレットやらポイントやらの恩恵を受けていなかったことを見直してもらって、かあちゃんはiPhone SE、オヤジはiPhone 7で見積もりを取ったら、なんと機種変しても今までより月々安くなることがわかった🙌
こうなったら4年ぶりに機種変、お目当の機種をお取り置きしてもらい後日ご契約と相成った。
ん❓、iPhone 5 になんの不満も不具合もないオヤジが機種変しなくたっていいってΣ(・□・;)
なにゆっちゃってやんでぃ、女房とiPhone は新しいに越したことがないってやんでぃ・・・・、あっ、これウソ^^;
「ジョブズ」亡き後の鳴り物入りを試さなきゃ、林檎かじりの名が廃ろうってもんでぃ。
ヒヒヒ😁楽しみじゃ‼️
最新の画像もっと見る
最近の「過去ログ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事