プラムフィールズ27番地。

本・映画・美術・仙台89ers・フィギュアスケートについての四方山話。

89ers、5月7日の試合。

2021年05月08日 | 仙台89ers。
勝った!勝ったぞ!
……はー。死ぬかと思った。心臓がもたない。

泣けたよ。
あの流れで勝つかね。勝てるかね。
最後はやっぱり気持ちなんだなあ……。
わたしなんかヘタレなもんだから、追いつかれた時点で心が折れていた。

エリック、ダニー、いつもいつもありがとうね。
臼井、鎌田もいいところで3ポイント決めたね。
金城が面白い動きをしていた。粘り強かった。

しかし今日はなんといっても渡辺だね。
フローターを決めて、カットインをして、相手のアンスポに絡み、
リバウンドに絡んで、ジャンプボールシチュエーションに持ち込んで、
フリースローバイオレーションをして、ブザービートをする。

しかもあれはものすごいブザービートでしたよ!
エンドラインから臼井のロングパス(これもけっこうすごい)
→エリックのタッチパス→相手2人のディフェンスからの3ポイントシュート。
しかも残り時間3.2秒ですよ!?
もうこれをもってして2試合分の勝ちにして欲しい。そのくらいすごい。

奇跡。
でも奇跡を起こすのは神様じゃなくて、日ごろ努力をしてきた選手たちなんだよね。
毎日練習をして、強い気持ちを作ってきた人たちが。


今日の試合は見てるだけでも大変だったので、選手の皆さんはほんとに疲れたと思う。
これで明日も試合があるなんて……考えただけで恐ろしいです。
が、明日勝ち切ること。それが今日の勝利を完全なものにする。

2連続勝つのは難しいですよね。相手は対応してくるのに対して、
勝ったこちらは相手がどう対応してくるのかを想像して臨まなくてはならない。
そこは――桶谷さん、お願いしますよ。

今日の試合はクレバーで見どころがたくさんあった。
明日もこんな試合が見たい。……欲をいえばもう少し心臓に悪くない試合を……
がんばってください!!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« < 青天を衝け 1話~3話 > | トップ |  うわぁぁぁぁぁぁっ!89ers... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仙台89ers。」カテゴリの最新記事