久々に、ひさびさ~のルパン。
とはいうても、わたしはHuluで過去のルパンを一気見した後なので少々食傷気味。
今回のルパンは、スポンサーがイタリア企業とかなのかね?
舞台がずーっとイタリア。放映もイタリアが先だったそうだし、話のスタイルも純和風とはちょっと違う感じ。
昔のルパンはナニワブシ的なところが多々あった。バカバカしいところも多かったし。
今回はカッコいい系。まあそれは単に時代の違いかもしれないが。
でもって、話がちょっとよくわからなかった。パソコンしながら見てたせい……だけではなく、トシのせい。
なのであんまり面白いとは思わない。ルパンは昔から玉石混交というか、かなり作り手の作りたいように作って来た作品なので、
当たりはずれは相当にある。それがルパンだと思うので目くじらはたてないけども。
けっこうOVAやテレビSPだと気に入らないのが多いんだ。
今回のも、わたしが愛せるルパンにはならなかった。
話としては、ルパンがけっこう受け身なところが地味に一番違うかなー。
魅力的な脇キャラが多かったとは思うけど、それに比例してルパンがホスト役に甘んじている。
能動的にちゃっちゃと動く、軽薄でオバカなルパンの方が魅力的だと思うんだよねー。
レベッカの存在は面白いし「ミセス・ルパン」はある意味では新しかったが、レギュラーであのキャラクターになると、
やっぱりルパンがホストにならざるを得ないかな。
良識的。大人のルパン。うーん、まあそういう部分があってもいいけど。もっと子供っぽく活躍してほしかった。
声優がほぼ変わって、しかし唯一生き残っているのが小林清志。
当然わたしは小林清志好きだけど……やはり声の衰えは隠せない。息継ぎとかもね。やっぱりわかるよ。
もちろん変わってしまったらとても悲しいと思うが。
声優が変わったせいでもないだろうが、銭形警部のキャラクターが真面目一辺倒になっているのも残念なところ。
あまりにも二枚目すぎて。山寺宏一、好きだけど、銭形警部はおっちょこちょいで江戸っ子で、
ガチャガチャしたキャラクターがいいと思うんだよねー。
今回銭形さんは完全な脇キャラで、メインの回とか……あったかもしれないけど、全く印象に残ってない。残念。
それを言うなら、不二子も五右衛門も添え物だったね。24話もあるんだったら、不二子や五右衛門の話も作って欲しかった。
新キャラを作って、そっちの方ばっかり目立たせてしまった印象。
新キャラは新キャラで良かったけど、それで元のキャラがないがしろになるなら本末転倒なのである。
レベッカの髪の色使いが良かった。これは手間だったのではないか相当に。
あとは風景に力を入れたね。イタリアが舞台でイタリア好きのわたしとしてはその辺りの旨みは楽しんだ。
しかしルパンも稀有なる作品だよ。各人各様のルパンが生まれ、それが何十年も作り続けられているということ。
こんな存在はなかなかない。百年、作り続けられる作品であって欲しい。
それがゆえに、その個々の作品を作り続ける作り手は頑張らないとなー。
枝を豊かに繁らせないと、幹も枯れちゃうんだからさ。
Huluにて視聴。
(配信番組は随時変更があります)
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
とはいうても、わたしはHuluで過去のルパンを一気見した後なので少々食傷気味。
今回のルパンは、スポンサーがイタリア企業とかなのかね?
舞台がずーっとイタリア。放映もイタリアが先だったそうだし、話のスタイルも純和風とはちょっと違う感じ。
昔のルパンはナニワブシ的なところが多々あった。バカバカしいところも多かったし。
今回はカッコいい系。まあそれは単に時代の違いかもしれないが。
でもって、話がちょっとよくわからなかった。パソコンしながら見てたせい……だけではなく、トシのせい。
なのであんまり面白いとは思わない。ルパンは昔から玉石混交というか、かなり作り手の作りたいように作って来た作品なので、
当たりはずれは相当にある。それがルパンだと思うので目くじらはたてないけども。
けっこうOVAやテレビSPだと気に入らないのが多いんだ。
今回のも、わたしが愛せるルパンにはならなかった。
話としては、ルパンがけっこう受け身なところが地味に一番違うかなー。
魅力的な脇キャラが多かったとは思うけど、それに比例してルパンがホスト役に甘んじている。
能動的にちゃっちゃと動く、軽薄でオバカなルパンの方が魅力的だと思うんだよねー。
レベッカの存在は面白いし「ミセス・ルパン」はある意味では新しかったが、レギュラーであのキャラクターになると、
やっぱりルパンがホストにならざるを得ないかな。
良識的。大人のルパン。うーん、まあそういう部分があってもいいけど。もっと子供っぽく活躍してほしかった。
声優がほぼ変わって、しかし唯一生き残っているのが小林清志。
当然わたしは小林清志好きだけど……やはり声の衰えは隠せない。息継ぎとかもね。やっぱりわかるよ。
もちろん変わってしまったらとても悲しいと思うが。
声優が変わったせいでもないだろうが、銭形警部のキャラクターが真面目一辺倒になっているのも残念なところ。
あまりにも二枚目すぎて。山寺宏一、好きだけど、銭形警部はおっちょこちょいで江戸っ子で、
ガチャガチャしたキャラクターがいいと思うんだよねー。
今回銭形さんは完全な脇キャラで、メインの回とか……あったかもしれないけど、全く印象に残ってない。残念。
それを言うなら、不二子も五右衛門も添え物だったね。24話もあるんだったら、不二子や五右衛門の話も作って欲しかった。
新キャラを作って、そっちの方ばっかり目立たせてしまった印象。
新キャラは新キャラで良かったけど、それで元のキャラがないがしろになるなら本末転倒なのである。
レベッカの髪の色使いが良かった。これは手間だったのではないか相当に。
あとは風景に力を入れたね。イタリアが舞台でイタリア好きのわたしとしてはその辺りの旨みは楽しんだ。
しかしルパンも稀有なる作品だよ。各人各様のルパンが生まれ、それが何十年も作り続けられているということ。
こんな存在はなかなかない。百年、作り続けられる作品であって欲しい。
それがゆえに、その個々の作品を作り続ける作り手は頑張らないとなー。
枝を豊かに繁らせないと、幹も枯れちゃうんだからさ。
Huluにて視聴。
(配信番組は随時変更があります)
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます