山形ワイヴァンズとの練習試合でした。
こないだの栃木BREXと違って、ごく内輪の。
今回の動画はyoutubeで、ブースターのみに公開されました。
まー、89ersは動画が決して得意とは言えないので、動画は見にくかった。
予想していたことながら、パソコンのカメラで撮っているからねー。
会場がハレオだから照明も強くはないし、当然実況も解説も、点数表示さえないから、
試合の流れとか、どっちが勝ってるかとか、ほとんどわからずじまい。途中で寝た。
まあ良い。みんなが元気でがんばっているだけで。
(ほとんどご隠居さんの域である)
点数も特に発表はなかったしね。
が、大雑把に見たところ、こっちの勝ちに見えた。
みんな納得してやれていると思ったよ。
矯められた感がない。のびのびとやっている気がした。
やっぱりねえ、適材適所って大事ですよね。
桶谷さんのバスケは、基本的には信じていたけど、あまりにもシステムに
あてはめようとしすぎて、みんながキツキツになっている気がしてた。
特に澤邉がなあ。昨シーズン、ドライブがめったに出なかったじゃないですか。
あれが売りなのに。
今シーズンは栃木との試合ですでに何本もドライブで決めてくれてうれしい。
みんなが得意なことを出来て、適材適所というのがみんな幸せ。
難しいけれどね。その難しいことを出来るのか、藤田HC。
試合後、新加入の選手と外国籍選手のインタビューをしてくれたのは
大変にいいことなのだが、……いつものことながらマイクが悪いんじゃ!
ほとんど聞こえない!
昨シーズンも試合後、毎回桶谷さんがコメントを出してくれてたけど、
申し訳ないが音が悪くてさっぱり聞えなかったので、基本的にはスルーでした。
音を大きくすれば聞こえるってもんじゃないから始末に悪い。
誰か動画関連の面倒を見てくれる人を雇えないもんかねー。
今時、動画にはどれだけ力を入れても悪いことはないと思うが。
まあそんなお金はないんだろうけど。
youtuberはその辺、比較的廉価な機材で撮り方、録り方のノウハウを持っている
だろうから、ここは一発、仙台在住のyoutuberとコラボして、
スタッフにノウハウを教えてもらうってのはどうでしょう。
それを動画にする。
youtuberはバイヤー高橋さんを推します。これがベストな選択かはわからないが、
やるとなったらそれなりにきちんとやってくれそうな気がするし、
(動画内容に反して真面目な性格)
登録者数は決して巨大ではないけど、青森・宮城・北海道にファンが多い(筈)
なので、ニーズも満たせる。
バイヤーさんも、大男揃いの89ers、そしてコートとボールを使って企画が
出来るのなら、興味を持ってくれるのではないかと思うのですが。
まあわたしの勝手な妄想ですけれども。
動画部分、出来ればもう少し何とかして欲しい。
来週は東北カップですね。見たいんだけどなあ。見る方法がなさそう。
こないだの栃木BREXと違って、ごく内輪の。
今回の動画はyoutubeで、ブースターのみに公開されました。
まー、89ersは動画が決して得意とは言えないので、動画は見にくかった。
予想していたことながら、パソコンのカメラで撮っているからねー。
会場がハレオだから照明も強くはないし、当然実況も解説も、点数表示さえないから、
試合の流れとか、どっちが勝ってるかとか、ほとんどわからずじまい。途中で寝た。
まあ良い。みんなが元気でがんばっているだけで。
(ほとんどご隠居さんの域である)
点数も特に発表はなかったしね。
が、大雑把に見たところ、こっちの勝ちに見えた。
みんな納得してやれていると思ったよ。
矯められた感がない。のびのびとやっている気がした。
やっぱりねえ、適材適所って大事ですよね。
桶谷さんのバスケは、基本的には信じていたけど、あまりにもシステムに
あてはめようとしすぎて、みんながキツキツになっている気がしてた。
特に澤邉がなあ。昨シーズン、ドライブがめったに出なかったじゃないですか。
あれが売りなのに。
今シーズンは栃木との試合ですでに何本もドライブで決めてくれてうれしい。
みんなが得意なことを出来て、適材適所というのがみんな幸せ。
難しいけれどね。その難しいことを出来るのか、藤田HC。
試合後、新加入の選手と外国籍選手のインタビューをしてくれたのは
大変にいいことなのだが、……いつものことながらマイクが悪いんじゃ!
ほとんど聞こえない!
昨シーズンも試合後、毎回桶谷さんがコメントを出してくれてたけど、
申し訳ないが音が悪くてさっぱり聞えなかったので、基本的にはスルーでした。
音を大きくすれば聞こえるってもんじゃないから始末に悪い。
誰か動画関連の面倒を見てくれる人を雇えないもんかねー。
今時、動画にはどれだけ力を入れても悪いことはないと思うが。
まあそんなお金はないんだろうけど。
youtuberはその辺、比較的廉価な機材で撮り方、録り方のノウハウを持っている
だろうから、ここは一発、仙台在住のyoutuberとコラボして、
スタッフにノウハウを教えてもらうってのはどうでしょう。
それを動画にする。
youtuberはバイヤー高橋さんを推します。これがベストな選択かはわからないが、
やるとなったらそれなりにきちんとやってくれそうな気がするし、
(動画内容に反して真面目な性格)
登録者数は決して巨大ではないけど、青森・宮城・北海道にファンが多い(筈)
なので、ニーズも満たせる。
バイヤーさんも、大男揃いの89ers、そしてコートとボールを使って企画が
出来るのなら、興味を持ってくれるのではないかと思うのですが。
まあわたしの勝手な妄想ですけれども。
動画部分、出来ればもう少し何とかして欲しい。
来週は東北カップですね。見たいんだけどなあ。見る方法がなさそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます