嬉しい楽しい毎日 たくさんの見たことのないお花に出会いたい

出来るだけ地球にやさしい生活をしたいと思います。

蝋梅の枝の付き方 戸籍の記載が間違っていた!18年後に気づく!

2022-01-13 14:07:14 | その他
こんにちは

今日は寒いです

夜には雪になるとか、、


昨日息子の戸籍謄本を取り寄せたことを書きましたが、それで思い出しました!

昔の戸籍は筆で書かれていましたよね!達筆で!


息子が18歳の時に簡易保険の学資保険の満期受取のとき、

住民票じゃなくて戸籍謄本を提出しないといけなかったのですよね。

取り寄せて郵便局に持って行くと、局員さんが、本人の(息子)年齢が違っていることを発見!

戸籍の記載が1年違っていました

1年早かったのか遅かったのか、忘れてしまいました


それから本籍地の市役所に電話して、訂正した謄本を送ってもらいました


それまでに戸籍謄本を提出することってなかったのでしょうか???


それとも それまでは見逃していた???


意外と謄本を詳しく見ることってないですよね



我が家の蝋梅の枝は直角に交互に出ているのを発見








上から見たらきれいに並んでいるのがよくわかります!


面白いですね



お越しくださり


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何でもっと早く言わんのや!... | トップ | 庭に置いていた水が凍ってい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事