こんにちは
今朝は少し雨が降ったので暑さがましかな?でも室内は28℃あります
不思議なことがありました
我が家に小さな桃の木があります。
もう30年以上前に桃の節句の時にお花屋さんで鉢植えの桃の木を買いました。
お節句のあとに地下植えしました。
毎年実が生るのですが栄養不足か?あんまり大きくなりません
スモモのちょっと大きいぐらいです。
いつも収穫前に落ちてしまいます。
今年は落ちてすぐに拾って食べていました
5個ぐらい拾って、もう実が生っていないと確認したつもりが
2~3日前にまた1つ実が落ちていて、枝を見ると5つ生っていました。
ところが今朝、枝を見ると実がありません
下にも落ちていないし、まるまる実を持って行くのはカラスぐらいですが
実は葉っぱの下に隠れていてカラスが飛んでいても見えないはずです。
それに、この頃カラスは見かけないし、、、。
実が生ってたって、私の勘違い???ボケてしまったのかなあ
写真を撮っておいたら良かったです
お越しくださりありがとうございます。