山の休憩所の真ん中の柱に掛かっているゼンマイ式の柱時計。
今春、友人からいただいた。
古くもなく、新しくもなく、まだまだ、現役の柱時計。
一度ネジを巻くと、「カチ・カチ・カチ・カチ」と、60日間ぐらい、ほとんどの狂いもなく、時を告げてくれる。
今日になっては、珍しいのか多くの人達が、ふと見上げる。
ただ、不思議な事がある。
10時なのに、時々「ボォン」と一回しか鳴らない。
時々、さぼる、山のボォン時計。
今日は、10時に、10回鳴っていた。 くれた友人の顔を思い出す。
ぜひ、見にお出で下さい。 おいしい空気と、コーヒーをいれて、お待ちしています。
すみません。 今年は、今日で無事終了でした。 神仙沼、倶知安方面の道路は、30日で通行止め。
来年は、6月1日開所予定です。 よろしく!
なお、「番人の根城」にも、ぜひお出で下さい。 ここは、おいしい空気と、お酒です。