ここ数日、ようやく晴天の日が続いています。
9日朝、日陰では、霜がびっしりと降り冷え込んでいましたが、日中になると、気温も上がり小春日和の爽やかな陽気となりました。
イワオヌプリ 五色温泉卿から倶知安市街へ約2kmの所から
藪こぎ木登り、私のビューポイントです。
この辺は、ナナカマドの赤系色が多いのですが、今年はこの様です。
五色温泉橋から、ニセコ神社、イワオヌプリ登山口方向を見ました。
ニセコ野営場テントサイトから 色づきは、ここ程度です。
今日のキャンパーさんは、自転車のお兄さん一人だけです。
左下 ニセコ山の家 右上 モイワ山 麓には、ウルリー番人小屋があります。
帰り道、昆布温泉郷上からの羊蹄山です。
昨日で、避難小屋管理人さん、今シーズンの仕事を終え無事下山されたとの事、ご苦労様でした。
長くなってしまいました~ 最後までご覧頂きありがとうございました。
私の見た「ニセコの紅葉」はこの様ですが、「温泉と秋の味覚」を楽しみにぜひお出かけ下さい。