「ニセコ四季の風」だより

柔らかな新緑の春 爽やかな夏の緑 萌えるような秋の紅葉 すべてを真っ白のする冬 ニセコの四季を風にのせて~

ウルリー草畑(5/10)

2013年05月11日 | 自然情報

      ウルリー草畑にもようやく春が来た! 

12
  「フクジュソウ」 日差しを待って開花しました。

1
    「カタクリ」 開花まで、もうしばらく~。

Photo
     「エゾエンゴサク」 淡い水色。

Photo_2
「サンカヨウ」 たくさん花芽を付けて顔を出しました。

1_2
  「オオウバユリ」 日差しをあびて成長が早い~。

Photo_3
       残雪もたくさんあります。

2
        道路脇で開花していました。

(エンレイソウ、オダマキ、ホタルブクロ、ヤナギラン、ヤチブキなど、順次投稿いたします。)






ニセコ有島カタクリの丘(5/4)

2013年05月05日 | 自然情報

5月になっても不安定な天気が続き、根開きは終わったもののまだ残雪が有り、低温と日照不足。
開花は、例年より7日ほど遅れている様に思います。

32
見頃になりましたが、株数が少なくなった様です。 

52

42

82

72
フクジュソウ+カタクリ+エンゴサク=楽しみです。

12

22

1

2

2_2

32_2

12_2

42_2

2_3

Photo
     ご覧いただきありがとうございました。